最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(4月1日現在)

2020年4月1日(水)17時05分

■トランプ米大統領、最恵国関税の徴収を3カ月猶予へ=関係筋

トランプ米大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響を緩和するため、最恵国待遇を付与している国からの輸入品について、関税徴収を3カ月猶予する計画を承認した。関係筋が31日明らかにした。

■米航空会社は顧客に返金を、救済策受け上院議員がCEOに書簡

米上院民主党の議員らは31日、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、打撃を受ける航空業界への大規模な支援策を議会が承認したことを受け、主要航空会社11社の最高経営責任者(CEO)に対し、予約を取り消す顧客に全額現金で払い戻しを行うよう要請した。

■米公的債務、第2四半期は1.4兆ドル増 コロナ対策で=Wファーゴ

米銀大手ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)は31日、新型コロナウイルスの感染拡大への対策で米国の公的債務は第2・四半期に1兆4000億ドル増加するとの予想を示した。

■米大統領、通信大手幹部らと会談 在宅増加受けた通信網維持巡り

トランプ米大統領は31日、米通信大手や携帯大手などの経営陣と電話会談し、数千万人の米国民が在宅業務を行う中で、ネットワークがどのように維持されているのかについて協議した。

■米経済は景気後退入り、FRBはあらゆる手段尽くす=SF連銀総裁

米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は31日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策を受け、多くの人が職を失ったり自宅待機したりしていることを踏まえると、米経済はすでにリセッション(景気後退)に陥っているとの考えを示した。

■仏の新型コロナ死者3523人、増加ペース3日連続で加速 感染5万人超

フランス保健当局は31日、新型コロナウイルスの死者が24時間で499人(17%)増加し、3523人に達したと発表した。死者の増加ペースは3日連続で加速している。

■英、新型コロナ死者27%増の約1800人 ピーク時期は予測不能と国務相

英政府は31日、新型コロナウイルスによる国内の死者数が30日夕時点で前日から381人(27%)増加し、1789人になったと明らかにした。

■独、中規模企業向け新型コロナ対策拡大を検討=関係筋

ドイツ政府は従業員が10人を超える中規模企業に対する新型コロナウイルス対策の拡大を検討していると、関係者が31日明らかにした。詳細は調整中という。

■カナダ、新型コロナ死者35%増 政府は医療品購入に20億ドル投資へ

カナダ政府は3日、新型コロナウイルス感染症による死者が24時間弱で35%、感染者が15%それぞれ増加したと発表した。

■伊のコロナ死者1.2万人、一日で約800人増 未検査者含まれず

イタリア当局は31日、新型コロナウイルス感染症による死者が837人に増加し、1万2428人に達したと発表した。

■イタリア、20年GDPは新型コロナで最大6%減=経済団体

イタリアの経済団体、イタリア産業総連盟(コンフィンドゥストリア)は31日、国内経済に関するリポートを発表した。新型コロナウイルスの流行で今年は深刻なリセッション(景気後退)に陥るとし、国内総生産(GDP)が最大で6%縮小するとの見方を示した。

■アフリカ最大都市ラゴスで経済活動停止、新型コロナで封鎖拡大

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アフリカのナイジェリアで首都アブジャが2週間のロックダウン(都市の封鎖)に入ったほか、商業都市ラゴスの経済活動がほぼ停止した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中