新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(3日現在)
■英BA、従業員3万2000人の一時帰休で労組と交渉=関係筋
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)傘下の英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、従業員3万2000人前後の一時帰休について労組と交渉している。新型コロナウイルスの感染拡大による旅客需要の落ち込みに対応するためという。関係筋が明らかにした。
■インドネシア中銀、追加利下げの余地ある=総裁
インドネシア中銀のペリー・ワルジヨ総裁は2日、追加利下げの余地があるとの認識を示した。
■3月の世界食料価格は低下、新型コロナや原油安で
国連食糧農業機関(FAO)によると3月の世界食料価格は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の減少と国際石油価格の急落を背景に下落した。
■英企業の27%、一時的に従業員削減 新型コロナで
英国立統計局(ONS)が2日公表した調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、英国企業の27%が一時的に従業員を減らしている。
■米先端技術の対中輸出、政府が規制強化を検討=関係筋
トランプ米政権は、中国が米国の先端技術を商業目的で取得し軍事転用するのを防ぐため、技術輸出規制の強化を進めている。複数の関係筋がロイターに明らかにした。
■伊首相「企業は国有化せず」 欧州委は最大1000億ユーロの支援策
イタリアのコンテ首相は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が企業を国有化することはないが、「黄金権限」を利用して戦略産業の株式の買い占めを防ぐと述べた
■中国の新型コロナ新規感染は35人、全員海外感染 規制再強化も
中国国家衛生健康委員会の2日の発表によると、中国本土での4月1日の新型ウイルスの新たな感染者は35人で、全員が海外での感染だった。3月31日の新たな感染者は36人だった。
■中国、新車購入規制を緩和へ 販売支援で
中国商務省は、新車販売を支援するため、複数地域で新車購入に関する規制を緩和または撤廃する方針。また、旧式の車から新車への買い替えも促進する。
■スペイン、新型コロナの「ロックダウン」で約90万人失職
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なスペインでは、原則外出を禁止した3月中旬以降、90万人近くが失職したことが2日、明らかになった。
■スペースX、ビデオ会議アプリ「ズーム」使用を禁止 安全性懸念で
米電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米宇宙ベンチャー「スペースX」は、従業員に対し、ビデオ会議サービスの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズが提供するアプリ「ズーム」の使用を禁じたことがわかった。「プライバシーとセキュリティー保護に関する重大な懸念」が理由としている。
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員