最新記事

感染症対策

新型コロナウイルス院内感染で医療関係者24人が死亡 インドネシア、防護服など不足で危機的状況

2020年4月28日(火)18時36分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシアの首都ジャカルタでは感染拡大防止のため、スポーツ施設にホームレスの人びとを収容しはじめた。AJENG DINAR ULFIANA - REUTER

<世界各国で深刻な問題となってる医療のひっ迫は、人口2億6000万人の東南アジアの大国で「医療関係者の死」となって現れた>

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないインドネシアでは、治療の最前線で活動中の医師ら医療関係者24人がこれまでに感染で死亡していることが明らかになった。

ASEAN10カ国では外国人労働者の宿舎などでの集団感染が判明したシンガポールが4月27日時点で新型コロナウイルス感染最多(14423人、死者12人)となっている。一方、インドネシアは死者が765人、そして死亡率8.4%と域内最悪の状況となっている。

またASEAN加盟国全てが医療関係者の死者数を明らかにしている訳ではないものの、インドネシアは24人が犠牲となっており、おそらく域内で最も院内感染が多いとみられている。

インドネシア医師協会(IDI)は新型コロナウイルス治療にあたる医療関係者の危機的状況を国民に告知するため、順次死亡した医師、看護師などを実名と肩書を付した白黒の顔写真とともにSNSを通じて掲載している。

また4月初旬に日刊紙「テンポ」は紙面一面を使って死亡した医療関係者の顔写真を掲載して医療現場の厳しい状況を訴えた。

こうした医療関係者の死を公表するに至った背景には、国民に医師らも懸命に戦い、命を捧げているという現場の実情を強く訴えると同時に、医療関係者の置かれている窮状を理解してもらう意味も込められているという。

「テンポ」は4月17日の紙面でIDIのダエン・モハマド・ファキ理事とのインタビュー記事を掲載し、その中でインドネシアの医療現場が現在直面する問題を明らかにし、早急な対策を呼びかけた。

防護服の絶対的不足 雨合羽やゴミ袋も利用

インタビューの中で「なぜ多くの医療関係者が犠牲になっているのか」との問いに対してファキ理事は「まず、医療従事者を感染から守る防護服(PPE)が絶対的に不足している」という事実を指摘している。

感染症の治療に専門的に取り組む指定病院ですらPPEが不足しているのに加えて「それ以外の病院や小規模クリニック、個人経営のクリニック、さらに地方の医療機関などでのPPE不足は致命的な状況に直面している」ということで、PPEがない場合は医療現場で医師らはプラスチック製やビニール製の雨合羽、それすら都合がつかない場合は大きなゴミ用の袋まで代用しているケースもあるという厳しい状況を明らかにしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア凍結資産、ウクライナ支援に早急に利用=有志連

ワールド

米の対ロ制裁、プーチン氏にさらなる圧力=NATO事

ビジネス

米9月CPIは前年比3.0%上昇、利下げ観測継続 

ワールド

カナダ首相、米と貿易交渉再開の用意 問題広告は週明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中