最新記事

コロンビア大学特別講義

9.11を経験したミレニアル世代の僕が原爆投下を正当化してきた理由

2019年8月15日(木)17時10分
スペンサー・コーヘン ※現代ビジネスより転載

これらの対話を通して、私は祖父が(おそらく無意識のうちにだが)アメリカで語られるある1つの記憶、つまり原爆は「正義」であるという国民の物語の語り部になっていることに気付き始めた。

彼はダイニングルームのテーブルにつきながら、またはボードゲームをしながら、あるときは暖炉の前で自分の記憶について話をし、私は祖父の話に疑問を持つことなく聞き入った。原爆が落とされたことで、と彼は言った。日本本土への上陸はなくなり、おかげで自分と多くの仲間たちの命が救われたのだ、と。

アメリカの文化批評家ポール・ファッセルは1981年に「原爆投下を神に感謝」と題したエッセイを書いたが、こうしたストーリーは退役軍人だけでなくアメリカ社会全体にも受け入れられたものだった。アメリカ国民は私たちミレニアル世代に至るまで、総じて原爆は神聖かつ不可欠だったという見方を持ち続けてきた。

パールハーバーと9.11

「戦争の記憶」について学んでいる私がなぜ、無意識のうちに「原爆は正しかった」というたった1つの物語を受け入れてきたのか? 「私でさえ」、と今となっては自分でも思うのだが、祖父によって語られる国民の物語に囚われてきたのだった。

原爆を正当化する物語というは、歴史から切り離されたものではなく、むしろ「あれは『善い戦争』だった」というアメリカのより大きな物語の中に埋め込まれている。

ハリウッド映画を通してB-29の無敵の搭乗員たちや硫黄島への猛攻撃に描かれるアメリカ人の英雄物語を観てきた私は、第二次世界大戦とは善VS悪、抑圧VS自由、文明VS野蛮の戦いであるという物語にどっぷり浸っていた。原爆投下はアメリカ人にとってはこの戦いの終わりに位置づけられ、一方で始まりにあるのが真珠湾攻撃だった。

コロンビア大での第1回目の対話でグラック教授は、アメリカ人、日本人、韓国人、シンガポール人などから成る私たち学生グループに「パールハーバーと聞いて何を思い浮かべるか」と質問した。アメリカ人のうち何人かは2001年の映画『パール・ハーバー』と答え、一方で私のように愛国的な気持ちを連想した者もいた。

私はこのときも祖父の話を思い出していた。彼にとってパールハーバーは、70年が経っても、本土への攻撃を目の当たりにしてアメリカ全体が団結した「あの瞬間」として思い出され、気持ちを高ぶらせるものだった。

そしてグラック教授が過去とは現在の視点を介して理解されるものだと指摘したように、私自身も他の同世代と同様、パールハーバーを2001年のニューヨークの世界貿易センタービルへの攻撃を通して知ることとなった

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中