社会民主主義モデルが北欧を豊かにしたというのは、ただの幻想
人口500万人のノルウェーと3億人のアメリカでは前提も違い過ぎる(ノルウェーの首都オスロ) DAMIEN VERRIER/ISTOCKPHOTO
<世界のリベラル派が理想とするノルウェーがリッチな福祉国家になれた泥くさい理由は別にある>
トランプ米大統領の正式な出馬宣言で、来年の大統領選に向けた戦いが本格化している。20人以上の候補者が乱立する民主党では、支持率トップを争うバーニー・サンダース上院議員が、北欧型の社会民主主義を目指すと主張している。
無理もない。ノルウェー緑の党のアーレン・クビトルドは6月、フォーリン・ポリシー誌ウェブ版への寄稿で、社会民主主義的な経済政策が北欧諸国を豊かにしたと主張している。「世界銀行によると、ノルウェーとアメリカの1人当たりGDPはほぼ同じだ」
クビトルドによれば、それは政府が経済に大きく介入する政策が、実現可能であるだけでなく好ましいことの証拠だ。サンダースら世界中の左派は、社会民主主義がただの理想論ではなく、豊かで平等な国をつくる現実的な手法であることを北欧諸国が示していると言う。
こうした「北欧モデル」のファンには申し訳ないが、ノルウェー経済の成功をもたらしたのは豊かな天然資源であって、社会民主主義的な政策ではない。
人口500万人余りのノルウェーは森林、鉱物、漁業、石油、天然ガスなど豊かな資源に恵まれてきた。なかでも大きな富をもたらしているのは石油だ。
むしろ政府介入を減らす
ノルウェーの石油基金は世界最大級の政府系投資ファンドであり、国民1人当たり約20万ドルの運用残高を誇る。むしろ国民1人当たりの石油輸出量でノルウェーを大きく下回るアメリカが、ノルウェーと同等の生活水準を実現していることのほうがあっぱれと言っていいだろう。
同じ北欧でもノルウェーほど資源に恵まれていない国は、アメリカよりも生活水準が低い。18年のアメリカの1人当たり名目GDP(購買力平価換算)は6万2480ドルで、ノルウェーの6万5603ドルと同水準だったが、デンマークは5万5019ドル、スウェーデンは5万2767ドル、フィンランドは4万8248ドルだった。
クビトルドは、ノルウェーでは国が主要産業を支えていると言う。実際、国有企業の雇用は約23万1000人に上るが、これも巨大な石油産業の大部分が国に支配されているからであって、北欧全体を見れば実のところ国有部門の雇用は限定的だ。
人口がノルウェーの2倍のスウェーデンでは、国有部門の雇用はノルウェーの半分(12万4000人)だし、ノルウェーと人口が同程度のフィンランドでは7万2000人にすぎない。ノルウェーよりもやや人口の多いデンマークでは、国有企業で働く人は1万9000人だ。