最新記事

人権問題

同性愛や不倫行為は死刑、窃盗は手足切断! ブルネイ、イスラム式新刑法を4月3日から施行

2019年4月3日(水)12時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

アルコールは御法度の禁酒国、国王は大富豪

ブルネイは全土でアルコールの売買が禁止されている禁酒国としても有名。ブルネイ航空機ではアルコールは一切提供されず、かつては国内の中国料理店などで「スペシャル・ティー」を注文すると陶磁器の急須に入ったビールが密かに提供されたが、現在では国境を越えてマレーシア領まで行かないとアルコールは口にできないとされている。

面積は約6千平方キロ弱で三重県とほぼ同じ、人口はわずか約45万人という小国だが、豊富な石油資源を背景に、国民は医療費、教育費が無料で生活水準は東南アジア諸国連合(ASEAN)内でも高い。

ボルキア国王は世界有数の富豪で、首都バンダルスリブガワンにある王宮には1788室以上の部屋があり、車の運転が趣味でメルセデスベンツを531台、フェラーリを367台、ランボルギーニを20台、ポルシェ160台などを所有、高速道路を通行止めにして疾走することもある。また航空機の操縦免許も所持しており、ボーイングの旅客機を自ら操縦して外遊することもあるという。

ジョージ・クルーニー氏が批判


ブルネイを批判するジョージ・クルーニー NBC News / YouTube

米CNNなどによると、こうしたブルネイのシャリア法導入が「LGBT」への差別、人権侵害に繋がるとして俳優のジョージ・クルーニー氏が「人権に反する者に金銭を支払って支援する必要はない。無実の人びとの殺害に手を貸すことはしない」として、ブルネイ系列のホテルの使用中止を呼びかけているという。

具体的には米カリフォルニア州ロサンゼルスのベルエアーホテル、ビバリーヒルズホテルなどのほか英国、フランス、イタリアなどにあるブルネイ関連の9ホテルの利用ボイコットをファンや仲間、国際社会に訴えている。

またジョン・バイデン米前副大統領も「地球上の誰もが恐怖なく、誇りを以って生きる権利がある」としてブルネイの性的少数者への連帯を表明しているという。

「アムネスティ・インターナショナル」も「同性愛行為は犯罪ではない」としてブルネイ政府に新刑法の即時撤回を求めている。

ASEAN加盟国では、世界最大のイスラム教徒人口を擁しながらイスラム教国ではないインドネシア・アチェ州がシャリア法を導入しており、婚外性交や同性愛に対して公開むち打ち刑が執行されている。

しかしむち打ち刑は「教育的効果」を狙った公開刑とされ、ジョコ・ウィドド大統領ら政府も撤回を求めるなど議論が分かれている。

こうしたなか、ASEANでも政治的・経済的にほとんど影響力がなく、また課題もない「お客さん的存在」のブルネイで起きている「最も厳しい刑法の導入」に対し、今後ASEANの他の加盟国がどう対応するのか、注目されている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣

ビジネス

米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 関税受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中