最新記事

ヘルス

信じるか信じないか、血液型ダイエット

What is the Blood Type Diet?

2018年8月18日(土)13時40分
デーナ・ダビー

血液型によって消化管の特性には違いがあるというが nzphotonz/iStock.

<体質の違いを重視するのが最近の流行だが、血液型の違いと消化管の特性を結び付けるダイエットには専門家から「根拠が薄弱」という批判も>

この飽食の世界では、次から次へと新しいダイエット法が生まれては流行する。「血液型ダイエット」も、そうした星の数ほどあるダイエット法の1つ。人の体はそれぞれ異なるから、その違いに合わせたダイエット法を選ぶべきとの考えに基づき、食べるべきものや控えるべきものを血液型別に提案している。

専門家からは、根拠が薄弱だとの意見も聞かれる。それでも個々の体質に合わせた食事プランで健康増進を図るべきだという栄養学の最近のトレンドを反映しているのは間違いない。

ABO式血液型は赤血球表面の抗原の型に基づく分類法で、100年以上前に発見されている。血液型ダイエットの生みの親、ピーター・ダダモは本誌に対し、このダイエット法を最初に思い付いたのは医学大学院で血液型について学んだ時だったと語った。

「ABO式血液型に関する長い医学論文を見つけた時には非常に驚いた。食生活と関連があるとされるものを含む多くの慢性疾患で、(血液型によって罹患しやすさに)大きな違いが見られることを示した論文だった」。現在では高コレステロール血症や循環器疾患、心臓発作のリスクと血液型との関連を示す研究も増えている。

血液型ダイエットでは、赤血球表面の抗原の違いがその人の消化管の特性に結び付いていると考える。つまり、同じものを食べても血液型によって体の反応は異なるというわけだ。

magh180818-chart01.jpg

血液型ダイエットのお勧め食材

具体的には、血液型ダイエットではA型の人には地中海式の食事を勧めている。ダダモによればA型の人は循環器疾患にかかりやすいが、植物性タンパク質を多く摂取することで予防効果が期待できるのだそうだ。

B型の人は鶏肉の摂取を控えるべきだという。鶏肉に含まれるレクチンというタンパク質が赤血球表面のB抗原を攻撃し、体に害を及ぼしかねないからだ。また、B型の人がトウモロコシや小麦、レンズ豆、トマト、ゴマといった食品を食べると代謝が悪くなって体重増につながりやすい。その他、目まいや体液貯留、低血糖症といった症状も招きかねないという。

血液型との因果関係は?

O型の人はタンパク質を中心にした食事がお勧めだという。穀物や乳製品の摂取は控えることが推奨されている。穀物に含まれるレクチンによる問題を被りやすいためだそうだ。

最後にAB型は、一般的な食品に対する耐性が他の血液型に比べて高いため、食べてはならない食品はあまりないという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中