最新記事

アメリカ事件

飢餓状態の子供11人が保護された謎の施設、学校を襲う銃乱射を訓練か

Dead Boy’s Body Discovered on Site Where 11 Starving Children Held Captive

2018年8月9日(木)14時06分
ブレンダン・コール

電気も水道もない砂漠のバラックで、子供たちはどんな生活をしていたのか Taos County Sheriff's Office/REUTERS

<児童虐待容疑で逮捕された容疑者は、アフリカのイマーム(導師)を名乗り、成人女性3人をマインドコントロールで支配していた。遺体で見つかった少年は息子とも>

ニューメキシコ州の警察が飢餓状態の子供11人を救出した砂漠の中の施設で、新たに少年1人の死体が発見され、ますます謎が深まる不可解な事件に衝撃が広がっている。

警察は父親と共に行方不明になったジョージア州の少年の捜索のために、先週この施設を手入れし、劣悪な環境に置かれた1歳から15歳までの子供たち11人を保護したが、その中には行方不明の少年はいなかった。その後8月6日に施設内で死体が見つかった。

ニューメキシコ州タオス郡のジェリー・ホグリフ保安官によると、検死解剖は行われたが、この死体が行方不明のジョージア州の少年アブドゥル・ガニ・アハジなのかは確認できていないという。

「死体が発見された日は、奇しくもアブドゥルの4歳の誕生日だった」と、保安官は記者会見で沈痛な表情を見せた。

アブドゥル・ガニの父親シラジ・ワハジは11人の救出時に施設にいて、息子を連れ去った容疑と児童虐待の容疑で逮捕された。施設は地面に半ば埋まったトレーラーハウスの周りに築かれたバラックで、電気も水道も通っておらず、ホグリフ保安官によると、子供たちは「第三世界の難民のような不衛生な状態に置かれていた」という。

dokusen180809-1.jpg(アブドゥル・ガニの父親シラジ・ワハジ)

「悪魔払いの儀式」を行う?

施設にはワハジの2人の姉妹を含む3人の女と、ワハジの共犯者と見られる男1人もいて、彼らも虐待容疑で逮捕された。警察によれば、女3人はワハジに完全にマインドコントロールされている様子だったという。

ワハジは、ブルックリンのモスクを拠点とする著名なアフリカ系イマーム(導師)シラジ・ワハジの息子で、父親の名前をそのまま受け継いだ。

ワハジの妻ハキマ・ラムジによると、夫妻の息子アブドゥル・ガニは病弱で、ひんぱんに発作を起こし、夫妻はそのことで悩んでいた。

裁判所に提出された書類では、ワハジは息子に「悪魔払いの儀式」を行うと妻に話して、息子を連れ出したとされている。

しかしラムジによるとこれは間違いで、夫が行おうとしたのはイスラム教の厄払い「ルキア」だという。

「悪魔払いではない。裁判所の通訳が間違えたのだ。夫はただ息子の回復を祈ろうとしただけだ」と、ラムジはCNNに語った。

ラムジによると、夫は息子と公園に行くと言って家を出たまま帰らなかったという。

この施設でワハジらは、学校で銃乱射テロを起こさせるために子供たちを訓練していた疑いも持たれている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日製副会長、4月1日に米商務長官と面会=報道

ワールド

米国務長官、4月2─4日にブリュッセル訪問 NAT

ワールド

トランプ氏「フーシ派攻撃継続」、航行の脅威でなくな

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中