最新記事

ユーロ

イタリア、ポピュリズムと極右が再び連立合意 ユーロ懐疑派外す組閣で再選挙回避へ

2018年6月1日(金)08時26分

5月31日、イタリアの連立政権合意を受け、マッタレッラ大統領(写真右)は、法学教授のジュセッペ・コンテ氏(左)に改めて組閣を命じた。(2018年 ロイター/Italian Presidential Press Office/Handout via REUTERS)

イタリアの大衆迎合主義(ポピュリズム)政党「五つ星運動」と極右政党「同盟」が31日、連立政権樹立で再び合意した。これにより、総選挙から3カ月続いた政治空白が解消される見通し。ただ、両党が公約する歳出拡大計画に市場は警戒している。

両党は先週、法学者のジュセッペ・コンテ氏を首相に起用し、ユーロ懐疑派エコノミストのパオロ・サボーナ氏を経済相とする組閣案を提出。しかし、マッタレッラ大統領がサボーナ氏の指名を拒否したため、組閣は暗礁に乗り上げ、再選挙の可能性が出ていた。

その後の協議で、両党はサボーナ氏を経済相から外すことで合意。31日に連立政権の樹立で再び合意し、コンテ氏を首相に再指名したことを明らかにした。

合意を受け、マッタレッラ大統領に改めて組閣を命じられたコンテ氏は組閣案を提示。コンテ氏は大統領との会談後、記者団に「すべての国民生活の質を向上させる決意を持って取り組む」と述べた。

注目された経済相人事では、知名度の低い経済学者のジョバンニ・トリア氏を起用し、サボーナ氏は欧州担当相に指名。欧州担当相は経済相ほどの影響力はないが、欧州連合(EU)との交渉を担当することになる。

また、同盟のサルビーニ書記長が内相、五つ星運動のディ・マイオ党首は新たに創設された産業・労働担当相にそれぞれ就任し、2人とも副首相を兼務する。

外相には欧州担当相を務めたエンツォ・モアベロ・ミラネージ氏が就く。コンテ氏ら閣僚は6月1日に宣誓就任する。

新内閣に対する上下両院での信任投票は来週実施される。

連立合意により、市場は、ユーロ圏残留を巡る事実上の国民投票となり得た再選挙が回避されたことに安どした一方、イタリアの債務増加につながる新政権の大型歳出案を新たに懸念する可能性が高い。

[ローマ 31日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250218issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月18日号(2月12日発売)は「ガザ所有」特集。和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画。現実になる公算は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米連邦機関で大量解雇始まる、教育省などの仮採用者に

ビジネス

ドイツのGDP、今年は0.5%減で3年連続マイナス

ワールド

米、インド向け兵器売却拡大へ F35戦闘機も=トラ

ビジネス

メキシコ大統領、グーグルに「アメリカ湾」表示見直し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 3
    吉原は11年に1度、全焼していた...放火した遊女に科された「定番の刑罰」とは?
  • 4
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 5
    夢を見るのが遅いと危険?...加齢と「レム睡眠」の関…
  • 6
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 9
    鳥類進化の長年の論争に決着? 現生鳥類の最古の頭骨…
  • 10
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 8
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 9
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 10
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中