ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短くならない
「ファストパスはどのくらい有効か? それはもう......たとえば、スタンバイの列に並ぶ人の待ち時間が平均1時間半、ファストパスを使った人は待ち時間なし、ファストパスがなくて全員がスタンバイに並べば1時間としよう。つまり、ファストパスを使った9000人が待ち時間なしで、使わなかった3000人が平均1時間半、延べ4500時間待つことになる。ファストパスがあれば1万2000人の待ち時間の合計は約6カ月(延べ4500時間)、ファストパスがないと約16カ月(1万2000人全員が1時間ずつ待って延べ1万2000時間)。ファストパスで10カ月分の待ち時間を節約できた!」
ファストパスを使って満足したゲストは、そのコツを教えたくなる。(ディズニーランド攻略ガイドの著者として知られる)ジュリー・ニールもブログで次のように紹介している。
ファストパスを最大限に活用する方法
1 グループの「ファストパス係」を決める。その人が全員分のパスポートを持ち、1日中パークを走り回って全員分のファストパスを発券して、指定時間にも気を配る。パパの出番!
2 常に1枚以上のファストパスを持っていること。つまり、常に少なくとも1つのアトラクションに乗る時間が決まっている。パークに入場したらまず1枚手に入れて、その後はできるかぎり多く発券しよう。
3 ファストパスの指定時間に遅れてもあわてないこと。発券した当日なら、事情によってはディズニーがなんとかしてくれる。
4 午前10時前と夜遅く以外は、ファストパスがあるアトラクションでは必ず使うこと。
もちろん、ファストパスの利用者はこのシステムをとても喜んでいる。では、待ち時間は実際にどのくらい短くなるのだろうか。驚くことに答えは──「まったく短くならない」。ファストパスがあってもなくても、人気アトラクションの待ち時間は同じなのだ。先に紹介したディズニーファンの分析のように、ファストパスが待ち時間を「なくす」と誤解されている。しかし実際は、列に並んで待つ代わりに、その場所からは解放されるというだけで、それほど混んでいないアトラクションに乗ったり、食事をしたり、トイレに行ったり、ホテルの部屋やスパで休憩したり、買い物したりしながら「待っている」のだ。
アトラクションの前に行ってファストパスを発券してから実際に乗るまでの「待ち時間」は、ファストパスがなかったころより長くさえなっているかもしれない。ファストパスがあってもなくてもアトラクションの収容能力は変わらないのだから、予約システムを導入しただけで、より多くのゲストが乗れるようになることはありえない。ここでもディズニーは、知覚が現実に勝ることを証明している。ファストパスは実に天才的な発想だ。人々が感じる待ち時間の意味を完全に変えて、これほどたくさんの人をすっかり興奮させているのだから。