最新記事

カルチャー

『怪談』の小泉八雲が遺していた、生涯唯一の料理書

2017年4月13日(木)11時03分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

例えば、クレオール名物ザリガニのビスク(スープ)を作るなら、「ザリガニは五〇匹ほどが適当である」。あるいは、「鳩を六羽用意し、翼を胴体に串あるいはひもで固定する」というレシピもある(鳩のパイ)。電化製品などなかった時代の家庭料理とは、かくも豪快だったのだ。

また、ところどころに料理のコツや、素材を選ぶ際のポイントなどが紹介されている点も面白い。きっとハーン自身が、「料理の先生」である主婦たちから教えてもらったのだろう。


 卵を選ぶときは一つ一つを明かりにかざして見ること。新鮮ならば白身が透き通って黄身がくっきり見えるはずだ。ぼんやりとしていたら古い卵である。(113ページより)

意外に参考になる項目や、「とてもおいしいオムレツ」の作り方

130年以上前の料理書だけあって、たしかに現代の一般読者には実用的でない部分もあるが(ザリガニや鳩の扱い方など)、なかには意外なほど参考になる項目もある。

たとえば「獣肉・鳥類・鹿肉料理のためのソース四五種」。ホワイトソースやブラウンソースからトマトソース、レモンソース、オーロラソース、ケイパー(ケッパー)のソース、白いキュウリのソースに、栗のソース......など、あらゆるソースが紹介されているのだ。

1冊の料理書に、これほどの種類のソースが羅列されることは、めったにない。こうした点こそ、クレオールの食文化そのものを伝えるために書かれた本書の特徴だろう。それがかえって実用的に読めるのも、この本の面白さと言えるのかもしれない。

ピクルスの章では、「ピクルスの心得」に始まり、全部で12のレシピが載っている。キュウリのピクルス(ウイスキー漬け)や卵のピクルス、牡蠣のピクルスなど、こちらも興味をそそられるラインナップで、試しに作ってみようかという気分になる(量は加減する必要があるが)。

このほかに、本書を読み進めていくと、思わず頬が緩んでしまうような記述によく出くわす。たとえば、先ほどの「鳩のパイ」には「絶品」と添えられていたり、「青トウモロコシのスープ」のあとに「なめらかでおいしい」というコメントがあったり。

料理名が「とてもおいしいオムレツ」となっているレシピや、「とても簡単でおいしいプディング」「お安く作れるワッフル」なんていうレシピもある。さらに、「おなかをこわしたときのためのラードやバターを使わない団子の生地」まで紹介されているのだ。

まさに、19世紀後半のニューオーリンズの主婦たちの知恵が盛り込まれた料理書であり、ハーンのクレオール文化への愛着を感じることのできる本と言えるだろう。

晩年を日本で過ごし、だれもが知る怪談を後世に残した功績

ラフカディオ・ハーンは、ニューオーリンズで充実した10年間を過ごしたのち、1890年に来日する。当初は、雑誌に記事を書くための取材旅行だった。しかし結局、1904年に亡くなるまでの14年間を彼は日本で暮らすことになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中