最新記事

インタビュー

スヌーピーとデザインと村上春樹――ブックデザイン界の巨匠チップ・キッドに聞く

2016年6月20日(月)16時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「色や絵、文字について教える本はたくさんあるのに、グラフィックデザインを子供たちに教える本はどこにもない、と編集者に制作を打診された。確かに、私がグラフィックデザインについて学んだのも大学に入ってからだった。ずっと身の回りにあるのに、誰もグラフィックデザインのことを知らないまま大人になる」

 キッドによれば、創造性あふれる子供たちは(広義の)「グラフィックデザインをいずれにせよ作っている」のだから、教える本があったほうがいい。それに、現代の子供たちは昔に比べ、書体(タイプフェイス)や色などの"材料"を簡単に手に入れられるという。コンピューターのなかった時代とは違うのだ。

「所有したくなる本を作れば、紙の本は生き残る」

 そう考えれば、時代の変化は、次の世代の優れたデザイナーを生む一助となるのかもしれない。だが一方で、デジタル化の波は当然、アメリカの出版界も直撃している。先に紹介したTEDトークでは、「Kindleでこれ(ブックデザイン上の工夫)ができるか?」などと皮肉っていたキッドだが、書籍業界の未来をどう考えているのだろうか。

「この先どうなるかを予測することはできないが、私はブックデザイナーとして常に、モノとして所有したくなる本を作ろうと心掛けてきた。所有したくなる本を作ることができれば、紙の本は生き残るだろう」

 シンプルだが多くの人が同意するであろう、重みのある言葉だ。

 キッドは今、自身の新たな作品集を準備しており、来春には刊行される予定だ。「物静かで紳士的。素晴らしい人物......おまけに、実年齢より20歳は若く見える」と彼が称賛する村上春樹が、序文を書くという。『ピーナッツ』に影響を受けたというチップ・キッドの作品を、村上春樹がどう形容するか、今から楽しみだ。

【参考記事】チェコ語翻訳者が語る、村上春樹のグローバルな魅力


『GO チップ・キッドのグラフィックデザイン・ガイド』
 チップ・キッド 著
 中村有以 訳
 CCCメディアハウス

スヌーピーミュージアム
オープン記念展「愛しのピーナッツ。」
東京都港区六本木5-6-20
9月25日まで(会期中無休) 10:00~20:00
入館料:一般1800円(前売券) ※日時指定の予約制。
http://www.snoopymuseum.tokyo/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中