「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王子の映像が話題に...「不幸なプリンセス」メーガン妃との最後の公務
「彼[ヘンリー王子]のまばたきが急激に増え、涙を堪えているようにも見えた」とも描かれている。
今回話題になっている映像はヘンリー王子がウィリアム王子と喧嘩し、ケンジントン宮殿内のオフィスを分け、ヘンリー王子とメーガン妃はバッキンガム宮殿内に新事務所を開設した後について、次のように言及して締めくくっている。
「反応は予想通りでした。市民はあきれ、ジャーナリストたちは騒ぎました。しかし、一番がっかりしたのは家族からの反応でした。沈黙したことです。
公には何も言わず、私に対しても何も言いませんでした。父からも祖母からも、何の連絡もありませんでした。メグと私に起きた出来事を取り巻く沈黙について、深く考えさせられました。
全て偽りだったのか? ただの見せ物だったのか? 最も新しいメンバーで初のバイレイシャル[2つの人種にルーツを持つ]メンバーを皆で支えることができないのであれば、私たちは一体何者だったのでしょう?
それは本当の立憲君主制だったのでしょうか? 本当の家族だったのでしょうか? 互いを守ることは、どんな家族においても一番大事なルールではないでしょうか?」
しかし、イギリス王室側は夫妻を支えるための最高のチームを準備していたにもかかわらず、メーガン妃が結婚当初から「不幸なプリンセス」のシナリオに心を奪われていたため、事あるごとに心の病や人種問題にすり替えられ、「私を見捨てた」と指摘できる状況にもっていったという。
そして、「不幸なプリンセス」を自任するメーガン妃の訴えにヘンリー王子が同調していたことをタイムズ紙のヴァレンタイン・ロウ記者は著書『廷臣たちの英国王室──王冠を支える影の力』(邦訳、作品社)で指摘している。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員