「自尊心だけが唯一残されたもの」...18歳で旧ソ連からアメリカに渡った私が支援活動で知った、ウクライナ難民の苦悩
I'm Helping Ukrainian Refugees
「お願いはしたくない」
一方、英語を学ぶつもりは全くないという女性もいた。戦争が終わり次第、すぐに帰国したいというのだ。
「ありがとう。でも、英語は私たちに向いていない。祖国はウクライナ。希望は捨てたくない」
私はウクライナ人難民の就労許可申請書を英語に翻訳するボランティアも行っている。この手続きには410ドルの手数料を求められる場合がある。
ある中年女性はボランティアの弁護士との面談で無理に笑顔をつくり、事情を説明した。どんな職でもいいから仕事が欲しい、息子に負担をかけたくない、と。
「手数料の免除を申請したいですか」と、弁護士が尋ねた。私がウクライナ語に通訳すると、女性は言った。「はい、よろしくお願いします」
ところが、息子が口を挟んだ。「お願いはしたくない。お金はなんとかすればいい」
母親は訴えるような目で息子を見た。最終的に息子は免除を申請することに同意し、私の通訳を介さず、片言の英語で弁護士に返答した。
戦争で多くを失った少年に残されているのは、もはや自尊心だけだったのだろう。
そうした感情は、ほかの多くのウクライナ人たちの言葉や視線の端々にも感じ取れた。言葉で語られずとも、戦争の悲劇がそうした場の空気を満たしていた。
2025年1月28日号(1月21日発売)は「トランプの頭の中」特集。いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら