最新記事

メディア

「豊胸手術をしなければよかった」...ヴィクトリア・ベッカムの「美意識」を変えさせたものとは?

2023年12月23日(土)09時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ヴィクトリア・ベッカム

magicinfoto-shutterstock

<失敗や後悔は誰にでもあるが、それを素直に認めることは簡単ではない。後悔を公然と語る、ヴィクトリア・ベッカムの強さの原動力について>

起業家であり、デザイナーであり、ポップアイコンでもあるヴィクトリア・ベッカムはNetflixのドキュメンタリー『ベッカム』で自分の人生や若い頃の失敗、そして娘がいかに自分を変えたかを率直に語っている。

失敗や後悔は誰にでもあるが、それを素直に認めることは簡単なことではない。とりわけ豊胸手術について心から後悔したことを公然と語る、ヴィクトリア・ベッカムにいま、注目が集まっている。

【写真】豊胸手術前と手術後のヴィクトリア・ベッカム を見る


1994年に結成された「スパイス・ガールズ」は爆発的な人気を誇る世界的グループになり、「ガールズパワー」は当時、多くの女性たちを鼓舞した。その名声が絶頂に達していた1990年代後半にヴィクトリアは豊胸手術を受けている。

その後、豊胸インプラントを除去したものの、しばらくそのことを公にはしていなかった。そして2017年に英国版「VOGUE」誌で「18歳の自分への手紙」と題し、あなたの未来は大丈夫だから強くあってほしいと若い頃の自分にエールを送る感動的な手紙を書いたことで話題に。その中で、次のように綴っている。

「それから、胸をいじらないで、と言うべきかもしれません。何年もの間、認められなかったけれども、愚かです。それは不安の兆候。ありのままの自分を褒めるだけでいいのです」

そして2023年12月発売の最新号「Allure」誌で表紙を飾ったヴィクトリアはインタビューで豊胸手術について明かし、「正直に言うと、豊胸手術を受けなければよかった」と認めたのだ。

【動画】最新号「Allure」誌で表紙を飾ったヴィクトリア を見る

何がヴィクトリアの考えを変えたかは詳しくは語っていないものの、一人娘ハーパーの母親としての役割が彼女の美意識に影響を与えたことは明らかであろう。

【画像】娘ハーパーとの2ショット を見る

そのインタビューの中で12歳の娘ハーパーが今の自分の容姿にどのように不満を抱いており、また母親としてそれにどう対処しているかについても語っている。

「小さなほくろがある」と言う娘に対し、「ほくろがシンディをシンディ・クロフォードたらしめている」と言い聞かせた、と。しかし、豊胸手術について話し合ったかどうかについては、「まだ、私たちはその段階にはいっていません」と答えている。

ヴィクトリア・ベッカムは「ポッシュ(気取り屋)」として自分の内面を見せず、隙のない不愛想な人物として長年、メディアに取り上げられてきた。それがドキュメンタリー『ベッカム』では、今までとまったく違う様子を見せている。

自分に厳しく、いつも自分を律する「コントロールフリーク」を自称する彼女にとって、そのような今までとは自分を異なる見せることは大きな挑戦だったに違いない。ヴィクトリアは次のように語っている。

「人々は初めて、本当の私を見たと思います」

初めて見せたという本当の自分。そして自分が経験してきた失敗や後悔を素直に認め、それを率直に語る強さ...。その勇気の原動力は、娘に授けてもらった自信であることは間違いない。

カルチャー
手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は