最新記事
SDGsパートナー

「健康寿命」を2歳伸ばす...日本生命が7万人の全役員・職員で挑む「がん検診」活動とは

2024年11月26日(火)10時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
日本生命のがん検診受診推奨活動の様子

がん検診受診推奨活動の様子

<がん検診受診率向上に向けた取り組みを全国で展開する日本生命保険相互会社。保険営業の枠組みを超え、地域社会全体の健康増進を目指している>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇

SDGsの3つ目の目標である「すべての人に健康と福祉を」。この目標が設定された背景には、貧困地域の医療格差や感染症拡大といった憂慮すべき事態だけでなく、がんや生活習慣病など「非感染性疾患(NCDs)」の諸問題が挙げられる。

特に日本では国民の約2人に1人、年間では約100万人ががんに罹患すると言われており、がんはいわゆる「国民病」だ。しかしながら、日本のがん検診受診率は約50%と低い割合に留まっている。

こうした課題に対し、がんの早期発見・治療の重要性を広く啓発する活動を進めているのが、日本生命保険相互会社だ。

7万人で支えるがん検診受診勧奨活動

日本生命は、がん検診の受診率向上を地域社会の重要な課題として位置づけ、2023年度から全国規模で「がん検診受診勧奨活動」を本格展開している。

全国に99支社・1466拠点・約5万人の営業職員を持つ同社は、このネットワークを活かし、地域住民に対して、がん検診に関する情報提供やアンケート収集、医師やがんサバイバーを講師に招いたセミナー・イベントの実施といった啓発活動を行ってきた。

活動の大きな特徴は、自社の顧客に限定することなく、広く地域住民全体に働きかけている点だ。2023年度のアンケートで得た声は56万名分に上り、そのうち78%が「がん検診への理解が深まった」と回答した。

2024年度は全国約7万名の全役員・職員が、9月にがん検診受診勧奨活動を一斉実施(うち営業職員約5万名は、7月29日~11月24日にかけて活動を実施)。活動途中の9月12日時点までに収集したアンケート数は約59万件と既に昨年度を上回っている。

また、昨年度のアンケートで「(がん検診を)受診していない」と回答した人のうち約4人に1人*が今年度は「受診している」に変化していた。

*(昨年度の全回答者は11.5万人。昨年度「受診していない」と回答した5.4万人のうち今年度は「受診している」と回答した人は1.2万人)

newsweekjp20241122062929-0895bebfd9515514b2e292b8809a9a1357d59bfc.jpg

2024年度「がん検診に関するアンケート」途中集計結果

さらに、得られたアンケート結果は47都道府県別の報告書にまとめられ、自治体で活用されている。2024年6月に宮城県で開催された「市町村がん検診担当者会議」では、2023年度の報告書を日本生命の研究員が直接報告するなど、行政のがん対策における有益な資料となっているのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産

ワールド

原油先物は横ばい、米雇用統計受け 関税巡り不透明感

ワールド

戦闘機パイロットの死、兵器供与の必要性示す=ウクラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中