世界一幸福な国は2035年カーボンニュートラル達成へまい進 社会変革を目指すフィンランドのスタートアップ企業
インフィニッティッド・ファイバー社の繊維「インフィンナ」を使った衣類も、高品質なことは見てわかる。肌触りもとてもいい。同社のショールームにはカジュアルウェアからドレスまで、インフィンナ繊維を使用したファッションブランドの商品がずらりと並んでいた。トミー ヒルフィガー、アディダス、ラングラー、H&M、ZARAといった、よく知られているブランドだ。インフィンナを購入する契約を数年分交わしているブランドもあるという。購入するだけでなく、同社に投資するブランドもあるそうだ。
インフィンナは、消費者やリサイクル処理業者からの古着、繊維くずから生まれる新しい繊維。化学処理を施すが、有害な化学薬品ではない。
EUは他国への古着の寄付を禁じる予定で、将来はEU内で処理することが必要になる。インフィンナの需要が高まることは間違いない。同社は現在、大規模な工場をフィンランドに建設中。10年以内に工場を増やし、古着の廃棄問題に立ち向かっていく。
細胞培養で、環境破壊や食料危機に備える
食の分野の身近な環境問題対策というと、代替肉を中心とした植物製代替食品(ミルク、ヨーグルト、デザートなどの代替品)が思い浮かぶ。代替食品は、CO2排出量が高い畜産を減らすための良策だ。ヨーロッパでの代替食品の広まりは相当なものだ。ヨーロッパ13カ国の売上は、2020年から2022年の間に21%成長し、過去最高の58億ユーロに達した。それでも、こうした持続可能な食品が市場全体に占める割合はまだ小さいという。
日本でも植物製代替食品への注目は高まっているが、健康によさそうという関心の方が強いかもしれない。フィンランドでは、CO2削減と資源の保護、食料危機に対処するための代替食品の研究に熱が入っている。
ヨーロッパ有数の研究機関といわれるフィンランド国立技術研究センター(VTT)の研究分野は多岐に渡る。ここで、持続可能な食品の開発の様子を見た。持続可能な食品は大きく2つに分けられる(昆虫食は除く)。いま述べたように植物から作る代替食品、もう1つは細胞を人工的に増殖させてタンパク質(プロテイン)と脂質を生産する細胞農業(細胞培養)だ。
日本では培養肉や培養魚の開発が報じられている。VTTでは多数のプロジェクトがあり、目下、来春までの予定で国内10社と共同でプロジェクトを進めている。細胞培養で乳製品や主に養殖向けの飼料を作るといった計画だ。ちなみに、日本でも大きく報道された細胞培養で成功させたコーヒー粉末もVTTのプロジェクトだ。
各プロジェクトでは実現可能か、本当にサステナブルかといった、細胞農業を定着させていく戦略も練る。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員