最新記事
健康

ウォーキングとランニング、どちらが「健康寿命」にはいいのか?

Walking or Running?

2023年1月6日(金)12時05分
パンドラ・デゥーワン

「体の声」に耳を傾けて

ただし減量が目的なら食事も重要だと、オールズは言う。「生命維持に必要な量を上回る分のエネルギー消費は、体が消費する全カロリーの約3分の1を占めるが、そのうち運動による消費分は比較的少ない」

「例えば1日に30分、かなりの早歩きかそれ以上の激しい運動をすると、1日の総エネルギー消費量の約5%に相当する。これは決して多くない。減量には食事療法に加えて運動が最も効果的であることは大半の研究が示している」

ランニングはウオーキングより効率的だが全ての人に向いているわけではない。「ランニングの欠点は体重の負荷がかかるという性質上、関節や骨に問題がある人は避けたほうがいい場合もあるということだ」と、フォードは言う。

研究によると、特に初心者はランニングはけがにつながりやすい。シューズが合っていなかったり、姿勢が悪かったりすると、けがのリスクも高まる。

「体の声に耳を傾けて、自分に適した走行距離を見つける必要がある。これは遺伝的な体質、運動歴、けがの経験など、あらゆる要因によって一人一人異なる」と、フォードは言う。

「走りすぎの一般的な兆候は、関節や筋肉の持続的な痛み、頻繁なけがや病気、元気がなくなることなどだ」

コペンハーゲン市心臓研究プロジェクトの共同創設者で循環器内科医のピーター・シュノーアが2015年に発表した研究によると、ランニングの健康増進効果は逆U字曲線を描き、一定の強度を超えると減少する。

「有酸素運動には『やりすぎ』もあることが分かっている。軽度もしくは中程度のジョギングをする人は、あまり運動をしない人より死亡率が低かったが、激しいジョギング、すなわち週に4時間以上の速いジョギングをする人は、あまり運動をしない人と死亡率は変わらなかった」

シュノーアの研究から、週に最長2.5時間、ゆっくりから中程度のペースのジョギングが、長生きの面で最も効果があることも分かった。

減量については明らかにランニングに軍配が上がるが、走りすぎるとけがをしたり、心臓に負担がかかったりする恐れもある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース3月は前年比3.1%減、緩やかな減

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中