最新記事
英王室

メーガン妃の「障害者への対応」が物議...「親切のつもりだろうが」「映像を見て衝撃を受けた」

Meghan Markle Accused of Moving Woman's Wheelchair

2025年2月16日(日)13時05分
ジャック・ロイストン

車椅子の女性本人は「メーガンは親切だった」と反論

その後カナダ選手団の一員であるこの車椅子の女性、アドリア・ブロシュが英ミラー紙に名乗り出て「メーガン妃は尊敬の念を持って接してくれただけでなく、とても親切だった」と述べ、さらにこうつけ加えた。

「彼女は写真撮影のために私の車椅子の位置を調整するのを手伝ってくれただけでなく、私が無理のない体勢で写真に入れるように配慮してくれた。(エドワーズの主張のような)話は、楽しく思いやりに満ちた瞬間を反映していない。この思いやりのある行動が誤って伝えられたことに失望している」

エドワーズは動画の中で次のように述べている。「メーガンはこの女性が会話している最中に無断で彼女を動かしたのだろうか。それを考えてみよう」

「動画を見たところ、複数台あるカメラが全てを捉えている訳ではないのは分かる。だからメーガンがカメラに映っていないところで事前に女性と話をしていた可能性もある。だがここでは、彼女が事前に女性と話をしていないと仮定して話を進める」

「私たちは教育機関や職場で障害に関する教育をまったく受けていない。だからメーガンがこの女性を仲間に入れて楽しく過ごしてもらいたかった気持ちは分かる。彼女が仲間外れにならないようにしたかったからこそ、このような行動を取ったのだろう」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、24年は過去最大の79.4億ユーロ損失 利

ビジネス

ムーディーズ、日産の格付けをBa1に格下げ 見通し

ワールド

インド総合PMI、2月速報値は6カ月ぶり高水準 サ

ワールド

米ロ首脳会談の開催、戦争終結への進展次第=ルビオ国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中