最新記事

BOOKS

「死にたい」と言った私を救った、母の「意外な言葉」──サヘル・ローズさん

2022年4月21日(木)19時37分
flier編集部

彼女は自分のために生きてくれた。自分は生きていたんじゃなく、生かされていたと気付かされました。その瞬間、生きる目標が母親を幸せにすることへと変わりました。

私は本書と人生を通し、お母さんがやってきたこと、存在したことを歴史に刻みたかったのです。この本は、お母さんに向けてのラブレターであり、感謝状です。

── お母さんは本書を読まれましたか。

はい。読んで、泣いていました。「サヘルがここまで自分の足で立って生きてくれていることが本当に良かった」と言ってくれています。宝物のように受け止めてくれました。

面と向かって言えないことも書いたのですが、それによってお母さんの思いも聞けました。いい交換日記になったのではと思います。

弱みを見せる

── ここで少し、仕事の人間関係の悩みについて伺いたいと思います。よく、職場での不満やネガティブな感情を抱え込んでしまうといった声を耳にしますが、どうしたら吐き出すことができるでしょうか

お互いの関係性が大事だと思います。私は仕事先でいつもと違う様子の人がいたら、率先して声を掛けるようにしています。

「大丈夫? 元気?」と聞くと、その人は「元気じゃない」とは言いづらいので、「うん、元気......」という答えになりがちです。「何かあった?」と聞くと、相手も答えやすいように感じます。

声を掛けるとともに、自分の弱さをさらけ出すようにしています。すると、「この人は失敗や苦しかったことを話してくれる。それなら、自分の苦しみも聞いてくれるはずだ」と思ってもらえるものだと、経験から学びました。

「腹を割って話す」という言葉がありますが、日本には意外とそういう関係が見られません。むしろ、殺伐とした空気、「阿吽の呼吸」で物を言わせない空気があるように感じています。

電波塔になりたい

── 今後の活動についてお教えください。

役割として、エンターテインメントの仕事をきっちりこなし、表現していきたいです。電波塔になることによって、世界で置き去りにされている人々、声を届けることができない子どもたち、日本の養護施設のこと、路上生活の方々、さまざまな課題を抱える家庭の方々など、いろいろな声を当事者と関わっていく中で、伝えられるようになりたいです。

そのために、自分の名前の力、自身の影響力を高めたいと思ったことが、この世界に足を踏み入れた一番の目的でした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷主は「

ワールド

UBS資産運用部門、防衛企業向け投資を一部解禁

ワールド

米関税措置の詳細精査し必要な対応取る=加藤財務相

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中