最新記事

BOOKS

「物語はイズムを超える」翻訳家・くぼたのぞみと読み解くアフリカ文学の旗手・アディーチェ

2020年1月16日(木)18時00分
Torus(トーラス)by ABEJA

くぼた:アメリカに移民した者どうしが「滞在年数」を競い合っています。イフェメルの内部には違和感がふくらんでいたんですね。「自分ではない何か」に必死でなろうとする人たち、自分もまたそうだったと気づきます。

その後、9.11が起きて、憧れのアメリカへ行けなかったオビンゼが、イギリスに渡って不法労働で捕まり、強制送還される物語があって、ナイジェリアに帰国したイフェメルが大金持ちになったオビンゼと再会する終章へ進みます。

ナイジェリアとアメリカとの関係が物語の中心ですが、イギリスの移民社会のリアルも描かれている。ここでイギリスが入ることで、アフリカ大陸、アメリカ、ヨーロッパが結ばれて「環大西洋」になる。ここは重要なポイントなんです。

「環大西洋」とはかつての三角貿易、奴隷貿易の航路です。「移民」が世界中で問題になっていますが、アフリカからの「移民」に対して、私たちはどんなイメージを持っているでしょうか? そのイメージは、誰の目を通したものでしょうか?

現代の移民たちを、アディーチェは自分たちの物語として内側から描きます。これまで大きな物語では外側から描かれることが多かった人たちの物語のリアルをつむぎ、ここまですっと読者に理解させてしまう作家は、いなかったのではないでしょうか。


「与える側」が見落としていること

アディーチェの思いが圧縮したかたちで出ているのが、冒頭で紹介した「なにかが首のまわりに」です。実は、日本ではこの作品はまず2007年に「アメリカにいる、きみ」(You in America)という題名で訳されたのですが、今回あらたに文庫化されたものでは、結末が書き換えられています。

「きみ」が、母国へ帰るために白人の恋人に別れを告げる場面です。

Torus_kubota06.jpg


きみが泣いているあいだ、彼はきみを抱いてくれた。髪を撫で、きみのチケットを買うよ、いっしょに行って家族に会うよ、と彼はいった。きみは、いいの、ひとりで帰らなければ、といった。もどってくるんだろ、ときくので、きみは自分のグリーンカードが一年以内にもどってこなければ失効することを彼に思い出させた。いってる意味はわかってるんだろ? もどってくるよな? くるよな?
きみは顔をそむけてなにもわなかった。彼がきみを車で空港まで送ってくれたとき、きみは彼を長く、長く、しっかりと抱きしめて、それから手を放した。

(「なにかが首のまわりに」から抜粋)

くぼた:文庫化の前は、見送りに来た彼を、彼女は強く抱きしめて「ありがとう」と言って別れますが、新バージョンでは最後の「ありがとう」が削られています。なぜだと思いますか?

その白人の恋人は、「きみ」と付き合っている間、何度もプレゼントを贈ります。でも、彼女はそのプレゼントがだんだんうれしくなくなっていきます。


きみは彼からのプレゼントに惑わされた。振ると内部でピンクの衣装を着たスリムな人形がスピンする、拳大のガラス球。触れるとその表面が触れたものの色に変わる、キラキラした石。メキシコで手描きされた高価なスカーフ。ついにきみは彼にむかって、皮肉っぽく長く引き延ばした声で、これまでのきみの人生では、プレゼントはいつだってなにかの役に立つものだった、といってしまった。たとえば大きな石、それなら穀物を挽ける。彼は大きな強い声で長いこと笑ったけど、きみは笑わなかった。

(「なにかが首のまわりに」から抜粋)

Torus_kubota03.jpg

くぼた:英語のGift(贈り物)はドイツ語では「毒」という意味なんですね。オランダ語にもgiftig (有毒な)という語があります。

誰かが誰かに一方的に贈り物をするとき、贈る者と贈られる者の間に、ある力関係が生まれていきます。贈る方が上。もらう方は下。親子なら、いずれ関係は変わるけれど、贈る側と贈られる側が入れ替わることがなかったら? それも個人の力量や努力で超えられない理由によって。だとしたらその関係は「対等」ですか?

何かを贈られることによって、受け取る側に積もり積もっていくマイナスの心情があります。弱者がGiftによって受ける傷、屈辱、それをアディーチェは描いています。政治や経済の状況が個人の内部にたてるさざ波を見つめながら、ハードな歴史的事実と個人のソフトで繊細な感覚を巧みに喚起する作品をアディーチェは書いてきました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 10
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中