「暗黒時代」の大人たちへ、超ディープなレゴの世界へようこそ
Everything Is Awesome
創造力と根気を糧にブロックの世界は無限に広がる(映画『ビヨンド・ザ・ブリック』より) COURTESY THE TRIBECA FILM FESTIVAL
<2014年に公開されたレゴのドキュメンタリー『ビヨンド・ザ・ブリック レゴのブリッキュメンタリー』。監督2人は12カ国でロケを行い、AFOL(大人のレゴファン)のマニアックさに光を当てた>
<ニューズウィーク日本版 2014年5月27日号掲載>
※レゴブロック誕生60年を記念した特別編集ムック「レゴのすべて」が発売中。その歴史から製造現場の舞台裏、ミニフィギュア(ミニフィグ)誕生秘話、人気シリーズの紹介まで、本拠地デンマークでも取材を行ってレゴの魅力に迫った。
※現在、プレゼントが当たる「#レゴのすべて」SNSキャンペーンを実施中(11月30日23:59まで)。抽選で100名様に、レアな「レゴ ニンジャゴー カイのファイヤードラゴン【30422】」をプレゼントします。キャンペーンの詳細はこちら。
3歳の姪が遊びに来た日、私はリビングでパステルカラーのレゴブロックに囲まれて、お姫様のお城作りに熱中していた。テーブルには小さい人形や動物を中心に、さまざまな形やサイズのブロックが散らばっていた。この丸いやつは花のつもり? 緑色のは葉っぱ?
とにかく私は、目にすることすら何十年ぶりの玩具にすっかり夢中になっていた。それも姪をとっくに寝かし付けた後、深夜近くに独りきりで。
私だけじゃない。1958年にデンマークで誕生した小型のカラフルなブロックは、子供向けの組み立て玩具の枠を超え、今では大人も熱中させるまでになっている。建築家やアーティストにインスピレーションを与え、数学者を悩ませ、国境を超えたファンのコミュニティーを生み、自閉症児の治療法に革新をもたらしてさえいる。
4月にニューヨークのトライベッカ映画祭で上映された『ビヨンド・ザ・ブリック レゴのブリッキュメンタリー』はそんなレゴの軌跡を追った新作ドキュメンタリー(※編集部注:現在は公開されていない)。監督はダニエル・ユンギーとキーフ・デビッドソンだ。
「とても大きなテーマだ。まるで『英語』というテーマで映画を作るような感じだった。どこから手を付けるか、それ以上にどこで終わるか」とユンギーは言う。
映画祭翌日、ユンギーとデビッドソンはマンハッタンの会議室でレゴブロックの山を前にしていた。赤、黄、緑、青、黒、白、ピンクも少々。
「絶大な人気があって根強いファンがいるだけに責任も感じた。子供にも大人にも、レゴに詳しくない人にも詳し過ぎる人にもアピールするストーリーにしないと」とユンギーはAFOL(大人のレゴファン)を意識して言う。デビッドソンも同調する。「本当のファンが気に入らないようじゃ困るからね」
マニアックな世界も紹介
2人は奇抜な発想と敬意を持ってレゴの世界にアプローチ。12カ国でロケを行い、AFOLのマニアックさに光を当てた。
シアトルでは毎年恒例のAFOLのイベント「ブリックコン」で、AFOLの作品展やレゴボートレース、各種コンテストが行われている。映画では「通」でない人のためにKFOL(子供のレゴファン)、MOC(自分の作品)、LUG(レゴユーザーグループ)など初歩的なファン用語の解説も付く。