最新記事

キャリア

自分の価値の高め方、軸はブレていい... LinkedIn日本代表が語る「転職2.0」時代の勝ち方

2021年6月3日(木)19時58分
flier編集部

── LinkedIn共同創業者リード・ホフマン氏の『ALLIANCE』が翻訳された2015年から、日本のキャリア観に変化があったと思います。個人、企業それぞれにとって一番大きな変化は何だとお考えですか。また、コロナ禍の影響でその変化は加速したのでしょうか。

当時は「働き方改革」のニュースが盛んに報じられる前のタイミング。人事界隈では「採用ブランディング」が重視され始めた頃でした。それは当時急拡大していたメルカリの影響が大きいと考えています。

スタートアップが自社のミッションやバリュー、カルチャーを明示し、それに共感した人を集めるようになっていった。こうした手法が採用に効果的であるとわかった大手企業も、それをまねるようになりました。人材不足が加速するなか、社員の成長をサポートする体制や働きやすい環境づくりを重視し始めたんです。

また個人側にとっても、コロナ禍でリモートワークが主流になってきているのに、書類のハンコを押すために出社を強いる会社に対しては、「命のリスクを冒してまでハンコなのか」「いまの会社でいいのだろうか」と思った人もいたようです。

さらには、自宅で過ごす時間が増えたことで、自分のキャリアについて振り返る機会もまた増えています。その影響もあって、この1年で求人数、転職希望者数ともに増加傾向にあります(doda転職求人倍率レポート2021年4月より)。こうした変化が個人と企業との関係性を見直す機会を生み出し、『ALLIANCE』で描かれている個人と企業との関係が育ち始めています。

ALLIANCE アライアンス―――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用
著者:リード・ホフマン、ベン・カスノーカ、クリス・イェ
翻訳:篠田真貴子、倉田幸信
出版社:ダイヤモンド社

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ANAHD、社債型種類株で2000億円調達 航空機

ワールド

印首都の車爆発、当局がテロとの関連含め捜査中 少な

ビジネス

午前のドル一時154円半ば、リスクオンで9カ月ぶり

ビジネス

米オキシデンタル、第3四半期利益は予想上回る 生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中