最新記事

トレーニング

ジムや器具はもう必要ない 「自重筋トレには最高の時代」と囚人コーチ語る

2020年3月25日(水)11時15分
ニック・コリアス

――自重力トレーニングには数千年の歴史があり、武道、ヨガ、体操、古代ギリシャの陸上競技などの伝統と結びついています。プログレッシブ・キャリステニクスと他のトレーニング様式はどこで出合い、重なり合いますか?

そこは素晴らしいポイントだね。ほとんどの人は、調整可能なバーベルがわずか1世紀を超える歴史しか持たないことを忘れている。それはまだ何者でもない! 森の中で木渡りしていた頃からつい最近まで、人類は、自分の体重を使って筋力を築いてきたという揺るぎない事実がある。

そのため、あなたが言うように、何千年も前の格闘技やヨガのシステムの中にプログレッシブ・キャリステニクスを見つけることができる。ヘロドトスは、テルモピュライの戦いの前に、スパルタ戦士が筋力系のキャリステニクスをやっていたと書き残しているが、それは25世紀も前の話だ。

体重を使ったトレーニングは、監獄の中や軍隊のコンディショニング方法、現代の体操にも見られるが、私がまとめたプログレッシブ・キャリステニクスは、こういった伝統のいずれとも競合するものではない。それらから最高のテクニックと戦略を抽出し、分解し、論理的な順序に体系化したものだ。

手軽にできるようにもした。だから、ぶら下がるためのバーさえ見つければ、いつでも始められる。

「私の筋肉はあなたの筋肉より大きい」という話をするには、私は、年を取り過ぎている。時間を無駄にしたくない。どんなトレーニング法を採用していても、どんな考え方をしていても、私はすべてのアスリートを尊敬している。

他のシステム――武道、ヨガ、体操――にいるアスリートたちも、PCCチームに参加してくれている。彼らは、私たちのコミュニティに参加して学んだ技術と戦略をそれぞれの分野に還元している。私たちも彼らがインプットしてくれたものを用いてより豊かになっている。

自重力トレーニングを始めるとしたら、今はかなりエキサイティングな時代だと思う。たぶん、これまでで最高の時代と言っていい。

――自重力トレーニングの認定コースを始めましたね。認定が必要なのはなぜですか? 私の中学校の体育教師は、プッシュアップとプルアップだったら、すべて知っているような感じでしたが。

確かに、自重力トレーニングに認定は必要ないだろう。キャリステニクスの恩恵を得るために馬鹿な器具を購入する必要もない。担当医が問題ないと言う限り、地下室、ベッドルーム、あるいは公園で、自重力のテクニックとプログレッションを一人でマスターできるからだ。

実際、私が出会ってきた偉大な自重力アスリートの大半は、監房内で、一人で学習してきた人たちだった。

このインタビューを読んで興味がわいたら、ぜひ、PCCコミュニティに加わってもらいたい。

もちろん、コミュニティに加わるのに、認定コースに参加する必要はない。とはいえ、専門家のコーチングを受けて学習曲線を加速させたかったり、コーチを職業にしていて、エクササイズが一杯の「ツールボックス」が欲しかったりするのであれば、スーパートレーナーに認定されることは一つの選択肢になるだろう。

アル・カバドロの指導のもとに、3日間集中トレーニングをすれば、知識と能力が飛躍的に向上する。トレーニングに革命が起こるはずだ。

【参考記事】筋肉だけでなく、スピード・反射神経も高める「囚人筋トレ」の最終形

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産

ワールド

原油先物は横ばい、米雇用統計受け 関税巡り不透明感

ワールド

戦闘機パイロットの死、兵器供与の必要性示す=ウクラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中