ウォーキングは、脳を活性化させ、ストレスを低下させ、つながりを感じさせる
写真はイメージ gbh007-iStock
<欧米で注目の「ウォーキング・セラピー」。その第一人者である臨床心理士のジョナサン・ホーバンによれば、自然の中を歩くことには、心理面、身体面、スピリチュアルな面で3つの効果がある>
自然の中を歩くことで、ストレスや不安、さらには依存症、うつ病までも軽減される。それがいま欧米で注目を集めている心理療法、「ウォーキング・セラピー」だ。
2014年に診療所「ウォーキング・セラピー・ロンドン」を開設した第一人者、臨床心理士のジョナサン・ホーバンは、ウォーキング・セラピーの指南書『ウォーキング・セラピー ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る』(井口景子・訳、CCCメディアハウス)を上梓。『Walk With Your Wolf』という原題にある通り、同書では「狼」が重要なキーワードとして扱われる。
人間は皆、野性の本能を秘めた動物であり、狼はそんな人間の二面性を表す最高のメタファー(比喩)です。まず狼は人間の持つ野性と危険性、そして深く暗い感情への恐怖心を体現しています。(中略)その一方で、狼は群れに忠実で、コミュニケーションを大切する極めて社会的な動物でもあります。(中略)人間が素のままの自分でいられる空間を必要とするように、狼にも自由にうろつくためのスペースが必要です。檻(おり)に捕らわれ、狭い環境に置かれた狼は狩りの本能を失い、ストレスを募らせ、野生の環境ではありえないほど警戒心を強めます。(17~18ページより)
原題が意味する「内なる狼と歩く」とはどういうことなのか。同書から一部を抜粋し、3回にわたって掲載するシリーズの第2回では、ウォーキング・セラピーがもたらす3つの効果を紹介する。
※抜粋第1回:欧米で注目を集める「歩くだけ」心理療法、ウォーキング・セラピーとは何か
狼もいきなり獲物に突進するわけではありません。じっと待ち、襲いかかる最善のタイミングを探ります。
すでに多大なストレスを抱えているあなたには、現時点では大きな決断をする余力がないかもしれません。ですから、当面の目標はスモールステップを1つずつ進むためのルーティンづくり。その上で、ウォーキング・セラピーについて具体的に検討していきましょう。このプロセスで留意すべきは、あなた自身の次の3つの側面です。
・心理面
・身体面
・スピリチュアルな面
この3つはどれも良好なメンタルヘルスを維持するのに不可欠な要素で、チームのように互いに影響し合いながらバランス感覚や健康状態を高めてくれます。この3つの側面について、ウォーキング・セラピーがもたらす効果をもう少し詳しく見ていきましょう。
心理面の効果
ウォーキング中の脳の働きは、体の動きと連動しています。長時間座っていると、屋外で動いているときと比べて認知機能の働きがはるかに鈍くなります。動物の脳にとって、座っている状態は食事か、睡眠か、毛づくろいしているかを意味するからです。一方、歩いている状態は「神経を張りめぐらせて、狩りをしている」と認識され、脳の働きが活性化します。