最新記事
インタビュー

起業家けんすうが10年以上勧めてきた1冊の本

2018年11月26日(月)16時00分
今井順梨

kougubook181126-2.jpg

Newsweek Japan

アイデアを生み出すのに必要なのは「量」

けんすうさんは、アイデアは考えていれば浮かぶものではなく、生み出すためにはとにかく、何本もの企画を考えることが大事だと考えている。そのために必要なのはマニュアルで、『考具』はそのマニュアルが凝縮されていると語る。


アイデアって多くの人が、考えれば出るものだって思っているけど実は考えても出ない。それは料理と同じで、マニュアルを覚える必要があるんです。だって料理をやったことがない人が「今日はハンバーグを作ろう」と思っても、何も見ずに作れることはほとんどないですよね。アイデアも同じなのに、マニュアルを知らないままで生み出そうとしている人が多いので、「どうしたらアイデアが生まれますか?」と聞かれたら『考具』を勧めています。

でもマニュアルが必要なのはアイデア初心者のうちで、量をこなしていって何百ものアイデアを生み出せるようになれば、「これは面白い」と認められるものが出てくるようになります。だから良いアイデアを生むためには、自分が良いと思うものを1つだけ考えるのではなく、量の提示が大事だと思うんです。(『考具』は)その量を生むための方法論が書いてある感じですね。

2003年に発行されているため、「オフィスのパソコンに来たメールを携帯電話に転送できれば、行動の自由度が一気に高まります」など、今では当たり前になったことも書かれている。一方で今でも十分に活用できる・活用したい項目はあるのだろうか。


いろいろありますけど、モックアップの作り方(※)は参考になります。今ならリアルな模型を作るのではなく、たとえばビジネスマン向けのサービスだったら申し込みページを実際に作って「事前登録を受け付けます」と書き、小さく広告を打ってしまう。それで反応が良かったら本格的に作り、反応が悪かったら作らなくていい(※モックアップに関しては、「ビジュアライズ」という手法の一端として紹介されている)。

このようにウェブ上におけるモックアップを作ってみるのは、外さないアイデアの検証方法ですね。だって誰も反応しなかったら実際のものを作らなくても、誰からも怒られないから。企画書は企画に過ぎないけれど、ページがあれば視覚的にもピンとくるというか、そのアイデアの形が分かるんです。

「旗を立てる仕事」なら、AIに奪われない

この先、ロボットやAIにビジネスを奪われるのではないかと怯える声もある。それについてけんすうさんは、どう見ているのだろうか。


ものにもよると思うんですけど、AIって論理的な発想が苦手で、直感的なもののほうが得意という話を聞いたことがあって。実はライティングや絵を描くとかお笑いをやるとかは、AIの得意分野だとか。だから論理的な仕事や、感情に寄りそうといった人間であることに価値がある仕事は残っていくと思うんですよね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中