最新記事

BOOKS

メンタル防衛に必要なのに、職場から消えたものは「雑談」と...

2018年9月30日(日)11時35分
印南敦史(作家、書評家)


 それに対して、今の職場のイメージを擬音であらわすならば「シーンパチパチ」(パソコンのキーボードを叩く音)です。「チームで仕事をする」から、仕事内容や待遇を上司と面談で決め、個人ベースで進めていくようになりました。個人の仕事目標を決め、その達成度で評価する「目標管理制度」の導入もあり、仕事が個人単位になってきたのです。
 隣の人とも、あまり無駄話はしません。今の職場はかつてと比べて、格段に労働密度が上がっています。だらだらと雑談に興じたり、用もなく他の部署を覗きに行ったりする余裕はぐっと減りました。(65〜66ページより)

たしかにそのとおりで、気がつけば職場からは無駄話が減った。数年前、華々しい実績を打ち出しているある会社の人に「すごい会社ですね」と話したところ、「オフィスは毎日お通夜状態ですけどね」という返事が帰ってきたことを思い出す。つまり残念ながら、いまはそれが"普通"なのだ。

だが、業務とは直接関係がなく、一見無駄で非効率的に見える「雑談」は、意外と侮れないものなのだと著者は言う。事実、うつ病になってしまった人に話を聞くと、「誰にも悩みを相談できなかった」という答えが返ってくることが少なくないそうだ。それが、ガス抜きの場としての「雑談」がなくなったことの弊害であることは想像に難くない。

しかも、過剰なストレス状態にある社員は、なかなか自分が異常な状態にあることに気づけないものである。それどころか部署ぐるみで「自覚なき過労サイクル」に入っていることもあり、そういう場合にはさらに気づきが遅れる。しかしそんなとき、他の部署からやってきて「疲れすぎじゃないのか」などと声をかける「雑談おじさん」が、重要な役割を果たすことがあるというのだ。

「雑用」「社員が行う軽作業」が消えたのは重大な変化

そしてもうひとつ、日本の職場から姿を消しつつあるのが「雑用」で、雑用が消えたことは精神科医にとって由々しき事態でもあるのだそうだ。


 メンタルに不調を訴え、しばらく業務を離れた社員が、職場復帰を果たします。その際、医師として、元の仕事量にいきなり戻すのは負担が重すぎる、少しずつ職場に復帰させたい、と助言することがあります。
 そんなとき、かつてならば軽作業という業務がありました。ファイルの整理をしたり、社に届いた郵便物を仕分けしたりといった、自分のペースで進められ、心身の負担の軽い仕事です。ところが、これも労働密度が高度になり、アウトソーシングされたり、OA化が進んだりして、「社員が行う軽作業」がどんどんなくなっているのです。職場に「契約、登録、請負、派遣社員」などの非正規社員が増加していき、いまでは実に勤労者の4割を占めています(かれら非正規社員の労働環境も深刻な問題です)。特に近年は人手不足もあって、社員に「雑用」をさせておく余裕がない、というのが、会社側の実情になっています。(67〜68ページより)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ワールド

中国、日本人の短期ビザ免除を再開 林官房長官「交流

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中