最新記事

BOOKS

メンタル防衛に必要なのに、職場から消えたものは「雑談」と...

2018年9月30日(日)11時35分
印南敦史(作家、書評家)


 それに対して、今の職場のイメージを擬音であらわすならば「シーンパチパチ」(パソコンのキーボードを叩く音)です。「チームで仕事をする」から、仕事内容や待遇を上司と面談で決め、個人ベースで進めていくようになりました。個人の仕事目標を決め、その達成度で評価する「目標管理制度」の導入もあり、仕事が個人単位になってきたのです。
 隣の人とも、あまり無駄話はしません。今の職場はかつてと比べて、格段に労働密度が上がっています。だらだらと雑談に興じたり、用もなく他の部署を覗きに行ったりする余裕はぐっと減りました。(65〜66ページより)

たしかにそのとおりで、気がつけば職場からは無駄話が減った。数年前、華々しい実績を打ち出しているある会社の人に「すごい会社ですね」と話したところ、「オフィスは毎日お通夜状態ですけどね」という返事が帰ってきたことを思い出す。つまり残念ながら、いまはそれが"普通"なのだ。

だが、業務とは直接関係がなく、一見無駄で非効率的に見える「雑談」は、意外と侮れないものなのだと著者は言う。事実、うつ病になってしまった人に話を聞くと、「誰にも悩みを相談できなかった」という答えが返ってくることが少なくないそうだ。それが、ガス抜きの場としての「雑談」がなくなったことの弊害であることは想像に難くない。

しかも、過剰なストレス状態にある社員は、なかなか自分が異常な状態にあることに気づけないものである。それどころか部署ぐるみで「自覚なき過労サイクル」に入っていることもあり、そういう場合にはさらに気づきが遅れる。しかしそんなとき、他の部署からやってきて「疲れすぎじゃないのか」などと声をかける「雑談おじさん」が、重要な役割を果たすことがあるというのだ。

「雑用」「社員が行う軽作業」が消えたのは重大な変化

そしてもうひとつ、日本の職場から姿を消しつつあるのが「雑用」で、雑用が消えたことは精神科医にとって由々しき事態でもあるのだそうだ。


 メンタルに不調を訴え、しばらく業務を離れた社員が、職場復帰を果たします。その際、医師として、元の仕事量にいきなり戻すのは負担が重すぎる、少しずつ職場に復帰させたい、と助言することがあります。
 そんなとき、かつてならば軽作業という業務がありました。ファイルの整理をしたり、社に届いた郵便物を仕分けしたりといった、自分のペースで進められ、心身の負担の軽い仕事です。ところが、これも労働密度が高度になり、アウトソーシングされたり、OA化が進んだりして、「社員が行う軽作業」がどんどんなくなっているのです。職場に「契約、登録、請負、派遣社員」などの非正規社員が増加していき、いまでは実に勤労者の4割を占めています(かれら非正規社員の労働環境も深刻な問題です)。特に近年は人手不足もあって、社員に「雑用」をさせておく余裕がない、というのが、会社側の実情になっています。(67〜68ページより)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中