堅調なデータの裏で伸び悩む「中国経済」...GDPはアメリカの3分の2に

GAO ZEHONGーVCG/GETTY IMAGES
<第1四半期からはやや鈍化しつつも依然「堅調」な中国経済だが、アメリカとの差は拡大中。何が足を引っ張っているのか──>
中国国家統計局は7月15日、第2四半期のGDP成長率を前年同期比4.7%と発表。第1四半期の5.3%からわずかに鈍化したものの、依然として堅調だとした。
ただし、このデータが公表されたのは中国共産党の重要会議「3中全会」開幕と同じ日で、額面どおりには受け取りにくい。
専門家は不動産危機と低調な国内需要が経済の足を引っ張っていると指摘。アメリカとの差も拡大しており、昨年のGDPは17.5兆ドルで、アメリカの27兆ドルの3分の2にとどまっている。
4.7%
中国の第2四半期のGDP成長率
5.3%
第1四半期のGDP成長率
17.5兆ドル
中国の昨年のGDP
27兆ドル
アメリカの昨年のGDP

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら