最新記事
自己啓発

「他人にイラっ」とした時こそチャンス...その感情を掘り下げると、「自分の才能」が見えてくる

2024年3月14日(木)19時25分
flier編集部

240308fl_rni02.jpg

──「他人にイラッとすること」に才能が隠れているなんて、思いもしませんでした。

アンガーマネジメントという言葉があるとおり、イライラは悪いものだと思われがちです。でも「イラッ」を抑えてしまうのはあまりにももったいないこと。その「イラッ」を仕事にぶつければいいだけなんです。「他人にイラッとすること=才能」だと自覚すると、人生がうまくいきますよ。

それに、「他人にイラッとすることは?」と聞かれると、たくさん浮かんできませんか? ポジティブな感情よりネガティブな感情のほうが印象に残りやすいため、いろいろな「イラッ」が思い浮かぶはずです。

──八木さんがこれまで聞いた、ユニークな「他人にイラッとすること」の例を教えていただけますか。

「道端に犬のフンが落ちていることにイラッとする」という人がいました。「ここからどうやって才能を見つければいいの?」と思いますよね(笑)。

でもこの「イラッ」を深掘りしていくと、みんながルールを守っている状況が、その人にとっての当たり前の基準であるという気づきが得られました。この人には、ルールを設定してみんなに守ってもらったり、ルールを広めていったりする仕事が向いていそうです。

「みんなが軽率に行動しているように見える。どうしてもっとリスクに敏感にならないのか、イラッとする」と言った人もいます。この人はリスクを見つける才能を生かして、絶対に炎上しない謝罪会見のコンサルタントになりました。この仕事に就いたとたん、高く評価され始めたそうですよ。

「国語・算数・理科・社会・自己理解」の世界をつくりたい

──八木さんにとっての最終目標は「国語・算数・ 理科・社会・自己理解」といわれる世界をつくることだそうですね。

自分の才能が見つからない、生かせないことの根本原因は教育にあると思っています。

僕が小学5年生のころ、クラスに引っ込み思案なCさんがいました。Cさんは国語の授業で当てられ、教科書を読むことになったのですが、なかなか大きな声が出ません。

すると先生がみんなの前で「もっと大きな声を出せるでしょ」と叱りました。Cさんは一生懸命やっていますが、やはり大きな声は出せません。そんなCさんを、先生は「どうしてできないの? 努力すればできるよ」と叱責し続けました。

僕はその光景を見て、怒りとともに、「努力すればできる」という言葉に対する違和感と怒りを覚えました。そしてそのモヤモヤ感は今でも残っています。

先生は「できないことや苦手なことを克服するのがいい人生だ」という思いから、Cさんを叱ったのでしょう。それは、才能や自己理解について深く知る機会がなかったからだと思います。

日本では、たいていの人は足し算・引き算・かけ算・わり算ができますよね。これってすごいことではないでしょうか。誰かが教育の仕組みをつくったから、算数がみんなの共通言語となっているのです。

僕の願いは、自己理解も算数と同じように、みんなが当たり前にできる世の中にしたいということ。これが実現すれば、世界はもっともっと良くなるだろうと思います。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中