最新記事

メンタルトレーニング

あらかじめ想定していれば不幸にも耐えられる、メンタルを守る「皇帝の哲学」

2021年11月10日(水)11時56分
ニューズウィーク日本版編集部

マルクス・アウレリウスが40代後半の時、共同皇帝としてともにローマ帝国を統治してきたルキウス・ウェルスが戦地で急死してしまう。マルクス・アウレリウスは北の辺境に集結した14万の兵士の唯一の指揮官として取り残されたのだ。

それまで現場における軍事経験がまったくなく、何を期待されているのかもわからないまま、ローマ帝国史上最大に膨れ上がった軍団が彼の命令を待っていた。途方もない状況だったが、それでも彼はこの新しい役割を受け入れ、ストア派としての生き方を深める「機会」に変えていった。

恐れていることが実際に起こったと想像することは、最悪のシナリオに備える感情的な戦闘訓練になる。また、知恵と徳を使ってそのシナリオに対処する方法をシミュレーションすることで、可能な限り、起こりうる不幸をより善い機会へと変えていったのだろう。

さらにストア派は、「逆境の予行演習」と名付けたレジリエンスの構築を行なっている。マルクス・アウレリウスは、これを対人関係をテーマに行なっていた。

――明け方から自分にこう言い聞かせておくがよい。私は、今日、でしゃばり、恩知らず、横柄なやつ、裏切り者、やきもち屋、人付き合いの悪い者に出会うことになる。(『自省録』2-1)

これらの人々の登場は、皇帝としての人生にかかわるものだ。不愉快な人間関係は、歴史をも変えてしまいかねない危機だからだ。

当時、異民族の大軍が侵攻してくるというニュースは帝国全体をパニックに陥れた。しかし、不測の事態に備えて「逆境の予行演習」を行なっていたマルクス・アウレリウスは、冷静に、そして自信をもってこの危機に立ち向かっていった。

「逆境の予行演習」は、ネガティブな感情の中でも、特に恐怖や不安を扱うのに適している。ストア派は、恐怖を「何か悪いことが起こるのではないかという期待」と定義している。それは、認知行動療法の創始者であるアーロン・T・ベックの定義と実質的に同じだ。恐怖しているときは未来に焦点が当たっているので、未来にかかわる考えに取り組むことで対処する。

「逆境の予行演習」を用いて不安や悲しみを予防接種することは、心理学者が「ストレスが多い状況に圧倒されることなく長期的に耐える能力」と呼んでいる、レジリエンスを構築するのに有効な方法である。行動心理学では「ストレス接種」と呼ばれ、いわばウイルスに対する予防接種のようなものだ。

自分を守るには、平和なときに戦いに備える必要がある。逆境に遭遇しても平静でいるために、マルクス・アウレリウスもストア哲学という武器で準備をしていた。

さて、あなたはどんな武器を持っているだろう。すぐに訪れるであろう「ポストコロナ」を生き抜くための予行演習を、今から始めておくべきだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中