最新記事

投資の基礎知識

5G関連銘柄:2020年に向けて気になる本命銘柄は?

2019年6月17日(月)19時00分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

Chesky_W-iStock.

<暮らしやビジネスを根底から変えるとされる5Gだが、株式市場でも注目は高い。関連銘柄にはどんなものがあり、買う際にはどんな注意が必要なのか>

話題の「5G」とは?

2020年に本格的なサービスが始まる新たな通信システム「5G」は、私たちの暮らしやビジネスを大きく変える可能性があり、株式市場でも強力な投資テーマとして注目を集めています。5G時代の本格的な到来に先立って、そもそも5Gとは何なのか、そして、気になる関連銘柄について解説します。

■そもそも「5G」とは? 3つの特徴で解説

5Gとは、第5世代(5th Generation)移動通信システムの略称です。現在、スマートフォンなどで利用している「4G」の次世代通信システムである5Gは、サクサクと動くといったネットが超高速化を実現するだけのものではありません。

5Gは「超高速」「多数同時接続」「超低遅延」という3つの特徴によって、あらゆるモノと人などがインターネットでつながるIoT時代の実現を可能にすると言われています。

【5Gで実現するこんなこと・あんなこと】

・超高速......現在の100倍の超高速通信が実現される。2時間の映画を3秒でダウンロード、スポーツ観戦なら3D映像やあらゆる角度からの映像を一気に伝送することが可能。

・多数同時接続......基地局1台から同時に接続できる端末を、従来に比べて飛躍的に増やせる。スマホやPCだけでなく、家電やセンサーなど身の回りのあらゆる機器がネットに接続可能。工場の設備や倉庫に保管された多数の物品の管理といった様々な用途への活用が見込まれている。

・超低遅延......通信ネットワークにおけるタイムラグを極めて小さく抑えられる。車の自動運転などでは、わずかなデータの遅延が命取りとなるため、5Gでのリアルタイムでの通信が不可欠。

■2019年は5G元年。そして、2020年へ

このように、5Gはモノと人などがつながる「IoT」新時代の基盤といえる技術です。この技術の発展により、新たなビジネスの領域の広がりが期待されています。

そして、2019年は5G元年。5Gの本格導入に向けて、国内・海外ともに関連企業の動きが活性化しています。アメリカや韓国の一部では4月からサービスを開始。日本でも、携帯電話4社が総務省から5Gの割り当てを受けて、サービス開始に本格的に動き出しています。

NTTドコモ<9437>は、2019年9月にアジアで初めて開催される「ラグビーワールドカップ2019」から、5Gを利用した動画配信の試験サービスを開始します。これまで観たことのない映像でスポーツ観戦ができるかもしれません。

そして、2020年8月の東京オリンピック・パラリンピックまでには、各社ともに本格的な導入を行う予定です。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中