イエレンFRB議長、年内利上げの課題は発信力
元FRB副議長のアラン・ブラインダー氏は「イエレン氏はもっと積極的になるべきだというのがわたしの意見だ。それは主に内部の不協和音を減らしたり、場合によっては完全に除去する効果がある。12月に利上げするとしても、市場におけるショックや驚きは少なくなる」と述べた。
地ならしの機会
イエレン氏が市場に利上げに備える態勢を整えさせる機会は、12月2日にワシントンの経済クラブで予定されている講演と、翌3日の議会証言になるかもしれない。
そのころまでには、FRBは10月の物価指標や製造業、貿易、小売売上高に関するデータを入手できる。10月の雇用統計もイエレン氏の手元にあるだろう。もっとも12月FOMC前に判明する最後の雇用統計である11月分の発表は12月4日だ。
ソシエテ・ジェネラルのチーフ米国エコノミスト、アネタ・マルコフスカ氏は、12月利上げは見送られると予想しながらも、今回のFOMC声明について利上げに向けて「市場の背中をやさしく押すささやかな試み」と分析。今後発表されるデータが利上げの確率を高めるか、そうでなければFRBは利上げが近づいているとのシグナルを送らざるを得なくなるとの見方を示した。
ブラインダー氏は、イエレン氏が同僚の発言を「締め付ける」ことはないだろうが、11月終盤か12月初めに決定的な発言を行って彼らの見解を「場外へと締め出す」とみている。
その上で「イエレン氏がもしも何をすべきかはっきりした考えを持っているのなら、彼女がそうした意見を非常に強力に前面に出して異論を圧倒していくのはほぼ間違いない」と語った。