カンボジア労働者「集団失神」の謎
衣料品工場で100人以上が倒れる集団ヒステリーが頻発。その引き金は何なのか。
原因不明 工場で倒れ、プノンペン市内の病院で手当てを受ける労働者(4月3日) Pring Samrang-Reuters
それは、さぞ異様な光景だろう。100人を超える人々が、悪霊にでもとりつかれたかのように次々と気を失うのだから。
だがカンボジアの衣料品工場では近頃、こうした出来事が不気味なほど頻発している。こうした工場では、おもにアメリカなどの先進国の衣料品店に並ぶ商品を製造している。カンボジア政府が度重なる調査を行い、H&Mなどの大手アパレル企業も労働環境の問題点を探ると約束してきたが、この不思議な現象はなくならない。
今月は、スポーツ用品大手のプーマやアディダスの製品を作る工場で労働者の「集団失神」が起きた。他の多く例と同じく今回も、まず1人の労働者の具合が悪くなったのをきっかけに、最終的には100人以上が次々と床に倒れていった。
プーマとアディダスは当局と協力し、事態の解明に努めると発表。倒れた労働者たちは手当てを受けたという。
集団失神は今年はこれが初めてだが、これで最後とはならないだろう。政府統計によれば、2011年以降、カンボジアの工場では毎年1500人から2000人が仕事中に倒れており、多く場合は100人以上が同時に昏倒している。また彼らの多くは、病院に連れて行かれた後、短期間で回復している。
カンボジアでの集団失神は以前から問題視されてきた。国連機関の国際労働機関は、すでに問題の原因について調査を開始。カンボジア政府も工場に職員を派遣し、労働者たちに失神を防ぐにはどうすればよいかをレクチャーしている。簡単に言えば、よく食べよく寝るということだ。
だが、具体的に何が集団失神の引き金を引くかはまだ分かっていない。
これまで候補に挙げられたのは栄養不足、高い気温、長時間労働、通気性の悪さ、有毒ガスなどなど......。一方で工場の経営者側は、前の晩に労働者たちが飲み過ぎるせいということで済ませたがる。