最新記事

アメリカ経済

米失業率9.5%に、「希望」はどこへ

6月のアメリカの失業率は2桁に近づいた。26年ぶりの悪化に出口はあるのか

2009年7月3日(金)17時47分
ナンシー・クック

増えるばかり ミシガン州デトロイトで開かれた仕事フェアに列を成す人々(3月12日)。同州の失業率は14%を超える Rebecca Cook-Reuters

 ケリー・クロストスキ(47)は、今後の人生で期待できるものを手に入れたはずだった。それは最先端技術と経営に関するコンサルタントという、輝かしいキャリア。この稼ぎがあれば、2人の娘の大学の学費を払い、オレゴン州ポートランド近郊の町で快適な引退生活を過ごすことが可能なはずだ。
 
 それなのに、クロストスキは今年2月から無職だ。唯一手に出来そうな仕事は、給与が4割減になる。それでも、彼女は喜んでこの職に応募しただろう。その会社が新規の採用を中止していなかったとしたら。

「この1年で、同僚の多くが職を失った」と、クロストスキは自宅で話す。本来なら職場で仕事をしている時間だ。「この状態が続くかもしれないと考えると、気が狂いそうになる」

 現在のアメリカの失業率は、仕事を探している人間にとっては絶望的だ。米労働省統計局が7月2日に発表した統計によると、全米の6月の失業率は9.5%に達し、5月の9.4%から悪化した。

「現時点でこんなに高い数字を突きつけられれば不安になるのは明らかだ」と、コロンビア大学のシャリン・オハロラン教授(政治経済学)は言う。「願っていたような雇用情勢の落ち着きは見られない」

アメリカ西部では悪夢の事態が進行中

 失業率がここまで悪化したのは、実に26年ぶりのことだ。最後に失業率が10%を超えたのは82~83年の不況のとき。当時のアメリカは、79年の石油危機と21.5%にまで上昇した高金利の後遺症に苦しみ、貯蓄貸付組合(S&L)の崩壊に直面していた。

 失業率は再び大台に乗るのだろうか。何人かの楽観的なエコノミストは、金融回復の「グリーンシュート(新芽)」が出ていると指摘したがるが、多くの州の大地はむしろ枯れ果てているように見える。特にカリフォルニア州やオレゴン州、ネバダ州といった失業率が11%を超える西部の州では、新芽はまったく見えない。

 こうした州の経済はお先真っ暗だ。カリフォルニア州の巨額の財政赤字が意味するのは、同州は支払いの代わりに借用証書を配布するハメになるかもしれないということ。ネバダ州では昨年、30万件以上の住宅が差し押さえられた。オレゴン州政府労働当局者によると、カリフォルニアなどからの無職の移住者が増えているという。

 自動車産業の中心地ミシガン州のように、1つの産業に依存する州の状況も厳しい。ミシガン州の失業率は14.1%で、約17億ドルの財政赤字を抱える。上記のすべての州で、教育や治安、公園に当てられる予算はこれまで以上にカットされそうな事態だ。

 それでも、現在の「大不況」は1930年前後の「大恐慌」ほどではない。当時は景気低迷が43カ月続き、平均失業率は25%近くに達した。今回の不況はこれほど長くは続かないだろうが、皮膚感覚では深刻だ。

 失業率は社会的、人種的グループによって差がある。オバマは社会福祉サービスやセーフティネットを強化するとしているが、すべてを救うのは至難の業だ。

「今は高収入の人たちの稼ぎも減っている。人々は引退を先送りし、次世代に開放される職は限られてしまう」とオハロランは指摘する。たとえ政府が失業率の上昇を鈍らせることができたとしても、10%の壁を越えてえしまえば、人々の士気は下がるだろうとオハロランは見る。

消費が鈍れば、さらなる人員削減の悪循環

 人々はこうした状況に、どう対処しているのだろうか。過去の不況と同様、財布の紐を締めているのだ。消費の鈍化が続けば、小売業の在庫は増え続け、製造業はさらなる減産を決断し、すべての業種で追加の人員削減が行われるだろう。

 そして、高い失業率が意味することはもう1つ。労働者が低い賃金に甘んじ、地方と連邦政府の税基盤を弱体化させるということだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英製造業PMI、11月改定48.0 9カ月ぶり低水

ビジネス

ECB、12月も利下げへ=ギリシャ中銀総裁

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部攻撃 民家空爆で15人死亡

ワールド

ジョージア野党指導者を逮捕、EU加盟交渉停止への抗
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で17番目」
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    白昼のビーチに「クラスター子弾の雨」が降る瞬間...クリミアで数百人の海水浴客が逃げ惑う緊迫映像
  • 4
    「すぐ消える」という説明を信じて女性が入れた「最…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    ロシア・クルスク州の軍用空港にウクライナがミサイ…
  • 7
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 10
    LED化を超える省エネ、ウェルビーイング推進...パナ…
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 4
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…
  • 5
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 6
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 7
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 10
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中