コラム

米保守派の大スター、ラッシュ・リンボーの負の遺産(パックン)

2021年03月06日(土)16時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

What He Left Behind / (c)2021 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<1988年から30年以上にわたって全国放送で保守派の怒りや憎しみをあおり、1000万人超のリスナーに行動を呼び掛けた>

日本で知られていない、最もアメリカで影響力を持っている超有名人は誰だと思う? あっ、知られていないから、答えようがないか......。正解はラジオ番組司会者で保守派のスーパースター、ラッシュ・リンボー。

昔、政治系メディアは基本的にバランスの取れた、味気ないものだった。今は、口に合う人は大喜びし、合わない人は吐き気がするほど、辛くて濃厚なものになった。何が変わったかというと、反対意見も伝えることを義務付けた「公平原則」が1980年代のレーガン政権下で廃止されたのだ。つまり、不公平な、偏りっぱなしの番組内容が許されるようになった。

そのチャンスを最初期につかんだ「調理人」が2月17日に死去したリンボー。88年から30年以上にわたって平日の3時間の間、全国放送で保守派の怒りや憎しみをあおり、1000万人超のリスナーに行動を呼び掛けた。

共和党は94年の中間選挙で歴史的な勝利を記録したとき、リンボーのおかげだと彼を「名誉議員」にした。昨年トランプ前大統領からは大統領自由勲章を授与された。1個でもメダル「ラッシュ」だ!

アメリカで pallbearer(ひつぎを担ぐ人)を務めるのは、故人が生前、お世話になった身内。「同性愛者が背を向けたら、それは(セックスの)お誘いだ」「フェミニズムはかわいくない女性が社会へアクセスできるよう作られた」「犯罪者の似顔絵は全部(黒人運動家の)ジェシー・ジャクソンにそっくり」などの「迷言」で知られるリンボーが遺したのは bigotry(偏見)、misogyny(女性蔑視)、hate(ヘイト)、racism(人種差別)だと、風刺画は指摘している。

遺さなかったのは、科学や真実へのこだわり。それらはとっくに葬られた。「ゴリラの存在から進化論が疑われる」「ハリケーンは近年上陸していないから、地球温暖化論は破綻した」「新型コロナはただの風邪」などとしばしば主張した。でも否定しても事実は変わらない。「たばこは健康を害さない」と主張した葉巻大好きなリンボーの死因は、肺癌だった。

真実より視聴率、議論より娯楽、国より放送局と、重心がずれた今の政治メディアの生みの親は安らかに眠るかもしれないが、彼が遺したアメリカはちっとも安らかではない。

【ポイント】
Rush Limbaugh

聴取者参加型の『ラッシュ・リンボー・ショー』の司会者として、アメリカの保守主義を牽引。トランプなど共和党大統領も在任中に同番組にたびたび出演した。

Fairness doctrine
公平原則。放送の公平性を保つため、米連邦通信委員会がテレビとラジオに対して1949年に導入した。言論の自由を妨げているとして87年に廃止された。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story