コラム

知られざる数億ションの世界(2)夜、照明がつかない住戸には大型金庫がある

2022年08月10日(水)10時46分

つまり、夜、照明がつかない住戸の多くは「セカンドハウスとして購入され、その日は利用されていない」だけなのだ。

都心のセカンドハウスに大型金庫が必要な訳

都心の数億ション、10億ションは、東京の滞在拠点として利用されがち。そして、住戸内に本体重量500キログラム以上の金庫を設置する所有者が多くなる。 

500キログラム以上となると、業務用の大型金庫だ。その金庫は、マンションに滞在中のために設置される......その理由がおわかりだろうか。

都心生活で必要な「なにか」を収めて厳重に保管したい?

まさか、所持すると法律に触れるもの?などと想像する人もでてきそうなので、急いで答えを明かそう。

金庫に収めるのは、宝飾品や高級時計、クロコなど高級皮革を使用した高価なハンドバッグなど。それらを、2セットとか3セット、場合によっては4セット以上収めることになる。

金庫は大型だが、収めるものは小さく、少ない。が、目が飛び出るほど高額なものばかりだ。

富裕層が夫婦で東京に遊びに来る場合、パーティや友人との会食などが予定されるし、観劇や高級ブティックでの買い物もスケジュールに入れられる。その際、身につけるアクセサリーやバッグ、時計などを複数持って来る。

富裕層は、高級品をいくつも所有しているが、地元でそれらを身につける機会は限られる。その点、東京の銀座や六本木では気兼ねなく身につけることができる。それも、東京に遊びに行く楽しみになる。

だから、宝飾品や時計を数セット持ってくるわけだ。結果として、その多くをマンション内に残して外出することになる。だから、金庫が必要。それも、金庫ごと持ち出すことができないサイズ・重量のものが必要になる。

以上の理由で業務用の大型金庫を設置する、というのが正しい答えである。

そんなことを明かしてしまうと、夜、照明がつかない高額マンション住戸が泥棒に狙われそう......しかし、心配はないだろう。

まず、高額マンションほどセキュリティは厳重で、建物内に忍び込むだけでも至難の業。そして、金庫の中に高級品が収まるのは、所有者がマンションに滞在するときだけ。つまり、夜に照明がつくときだけだ。

照明がつかない夜、マンション所有者は地方の自宅に帰っており、宝飾品や時計も一緒に自宅に戻っている。

とんでもなく大事なものが入っていそうな大型金庫の中は、じつは空っぽなのである。


※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独2月鉱工業受注は前月比横ばい、予想下回る 米関税

ワールド

韓国大統領罷免、6月3日選挙か 尹氏「申し訳ない」

ビジネス

イオンの25年2月期、営業減益に下方修正 物価高が

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談調整 米関税巡り野
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story