コラム

知られざる数億ションの世界(2)夜、照明がつかない住戸には大型金庫がある

2022年08月10日(水)10時46分

つまり、夜、照明がつかない住戸の多くは「セカンドハウスとして購入され、その日は利用されていない」だけなのだ。

都心のセカンドハウスに大型金庫が必要な訳

都心の数億ション、10億ションは、東京の滞在拠点として利用されがち。そして、住戸内に本体重量500キログラム以上の金庫を設置する所有者が多くなる。 

500キログラム以上となると、業務用の大型金庫だ。その金庫は、マンションに滞在中のために設置される......その理由がおわかりだろうか。

都心生活で必要な「なにか」を収めて厳重に保管したい?

まさか、所持すると法律に触れるもの?などと想像する人もでてきそうなので、急いで答えを明かそう。

金庫に収めるのは、宝飾品や高級時計、クロコなど高級皮革を使用した高価なハンドバッグなど。それらを、2セットとか3セット、場合によっては4セット以上収めることになる。

金庫は大型だが、収めるものは小さく、少ない。が、目が飛び出るほど高額なものばかりだ。

富裕層が夫婦で東京に遊びに来る場合、パーティや友人との会食などが予定されるし、観劇や高級ブティックでの買い物もスケジュールに入れられる。その際、身につけるアクセサリーやバッグ、時計などを複数持って来る。

富裕層は、高級品をいくつも所有しているが、地元でそれらを身につける機会は限られる。その点、東京の銀座や六本木では気兼ねなく身につけることができる。それも、東京に遊びに行く楽しみになる。

だから、宝飾品や時計を数セット持ってくるわけだ。結果として、その多くをマンション内に残して外出することになる。だから、金庫が必要。それも、金庫ごと持ち出すことができないサイズ・重量のものが必要になる。

以上の理由で業務用の大型金庫を設置する、というのが正しい答えである。

そんなことを明かしてしまうと、夜、照明がつかない高額マンション住戸が泥棒に狙われそう......しかし、心配はないだろう。

まず、高額マンションほどセキュリティは厳重で、建物内に忍び込むだけでも至難の業。そして、金庫の中に高級品が収まるのは、所有者がマンションに滞在するときだけ。つまり、夜に照明がつくときだけだ。

照明がつかない夜、マンション所有者は地方の自宅に帰っており、宝飾品や時計も一緒に自宅に戻っている。

とんでもなく大事なものが入っていそうな大型金庫の中は、じつは空っぽなのである。


※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-オリックス、純利益予想を上方修正 再エネの持

ワールド

スペイン国王が訪中、習主席と会談 関係強化目指す

ワールド

ロシア、 ウクライナと協議再開の用意と外務省高官

ビジネス

適切な金融政策運営が非常に重要、政府日銀一体で取り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story