コラム

ハリウッド映画的な女性キャラクターを作る、男性と勘違いされる女性写真家

2019年08月22日(木)12時00分

From Lou Escobar @lou__escobar

<ただのファッション写真ではない。キャラクター・セッティングを用い、女性のセクシーさが誇張された印象的な写真を生み出すルー・エスコバル>

キャラクター・セッティング――創作物に登場するキャラクターの設定――は、小説や映画はもちろん、写真でも、とりわけファッション写真やパーソナルなファインアート写真では、かなり以前から行われてきた。

だがここ近年、さらに勢いがついている。今回取り上げる写真家もそんなトレンドをリードする1人だ。パリ在住、33歳になったばかりのルー・エスコバルである。

エスコバルの作品は、彼女独特のキャラクター・セッティングを生かし、それを作品に染み込ませ、印象的な映画の一場面のように昇華させている。通常「シネマティック」と呼ばれる手法だ。

アメリカのハードボイルド映画や青春路線もの、それらのモーテルやダイナーの場面に引き込まれたかのような感覚を覚える。実際、彼女自身、パリの郊外でアメリカの映画やテレビを見ながら育ち、その影響を受けたという。

キャラクター自身もハリウッド的かもしれない。ファッショナブルで官能的だが、女性目線よりも男性目線で作られたような感じがある(ハリウッドはこのことでしばしば批判されている)。女性のセクシーさが誇張され、時にはダーティーな感じを意図的にまとわせているのである。

そのため当初は、インスタグラムのプロフィールを見ただけの多くの人が、彼女のことを男性写真家だと勘違いしたらしい。以後、「女性」という冠を写真家の上に付けるようになった。とはいえ、作品の目的は、女性の性的魅力をアピールすることよりも、女性自身がよりパワフルになれることを願ってのことだ、という。

作品全体を通して、写真用語で「シグネチャー」と呼ばれる、彼女自身のオリジナル性も見事に確立されている。とりわけ、その色使いとモデルのスタイリングは見事だ。

スタイリングは、エスコバルによれば、彼女のルームメイトでありスタイリストであるアネ・ケボキアンの力に大きく負っている。常に撮影旅行を共にし、エスコバルのプロジェクトに合わせてスタイリングしてくれるらしい。

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

人民元相場、米国よりも欧州にとってより大きな問題=

ビジネス

SBG「ビジョン・ファンド」、2割レイオフへ AI

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズへ追加出資で最終調整=

ワールド

EU、ロシア産LNGの輸入禁止前倒し案を協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story