コラム

イノベーションは民間企業だけのものではない/God forbid(決してそんなことはないように祈ります)

2016年04月11日(月)12時33分

登場するボキャブラリー

【new economy】IT産業を中心とする経済。IT産業が発展する前の経済であるold economyと対照させた表現。マッツカート氏はシリコンバレーの企業の話をする時に、この表現を使っています。

【bring to the market】市場に出す、売り出す。イノベーションを行っている企業の活動を説明する際、マッツカート氏はこの表現を使っています。

【think out of the box】既成概念(既存の枠組み)にとらわれずに物事を考える。マッツカート氏はこの表現を好んでおり、このTED Talkでは3回も使っています。

【Leviathan】旧約聖書に登場する巨大な海獣リバイアサン。大き過ぎる政府に関してよく使われる言葉。マッツカート氏は政府に関する考え方に触れる際に、この言葉を使っています。

【heavy hand】過度の介入・規制。政府の行動に関してよく使われます。マッツカート氏は政府の行動へに対するよくある批判を紹介する際、この表現を使っています。

【Bring it on】どうぞ、もっと沢山してください。マッツカート氏は政府の民間企業へのサポートについて話す時、その活動への賛成を示すためこの表現を使っています。

【self-fulfilling prophecy】自動的に実現される予測。マッツカート氏は、政府の動きが鈍いと考えていたら、それがself-fulfilling prophecyになり、きっとそのようになってしまうだろうと説明しています。

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、USスチール買収巡り新たな審査を当局に

ビジネス

米国株式市場・午前=一時切り返す、トランプ関税の9

ワールド

マスク氏は「自動車組み立て業者」と米大統領顧問、「

ワールド

日本は貿易交渉に「トップチーム」派遣、トランプ氏 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story