- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 即位礼のテレビ中継で見えた、皇室文化の多層的な発展
即位礼のテレビ中継で見えた、皇室文化の多層的な発展

今回の即位礼はテレビ中継で初めてその詳細が公開された Kazuhiro Nogi-Pool-REUTERS
<皇室文化をもっとオープンに公開して、今後どのように伝統を残していくか、あらためて議論しても良いのでは>
平成の即位礼は、昭和天皇の服喪明けを待って行われたこともあり、即位は1989年1月だったのですが、一連の即位の行事は1990年に入ってからスタートしています。正殿の儀、祝賀御列の儀、饗宴の儀は11月12日ですから、代替わりから1年10カ月後になっていました。
また、新憲法下では初めてということもあり、やや試行錯誤気味だったと記憶しています。さらに言えば、89年1月の即位の際は竹下内閣であったのが6月に退陣に追い込まれて宇野内閣となり、8月以降は海部内閣と、政権がクルクル変わって落ち着かない日々でした。これと並行してバブル崩壊が進行し、日本の経済社会は大きな転機を迎えたことも事実です。
その点で、今回の即位礼は譲位を契機としており、即位から約6カ月で即位礼というタイミングのスムースさがありますし、何よりも服喪からの即位ではないことから、即位から即位礼という一連の行事に、影がささないというのは良かったと思います。
さらに言えば、テレビが高精細化されて初めてのこの種の儀式となり、しかもカメラが儀式の奥まで入って伝えたというのは画期的でした。その結果として、この即位礼そのものが多くの異なった文化が層として積み重なってできているという、不思議なカルチャーだということも、良い意味で国内外に伝わったのではないでしょうか。
例えば、儀式の全体が和洋折衷であり、これは明治以降の日本が、欧米の文化を吸収しつつ変化させたり、伝統との融合を図ったりしたことの象徴と言えます。また、伝統的な部分についても、中国由来のもの(黄袍〔おうほう、黄色の上着〕など)、東アジアに共通のもの(雅楽など)などが何層にも折り重なっています。政治的にも、明治憲法下の絶対君主的なイメージの部分と、新憲法的なものとが融合していますし、とにかく多くの層が重なって全体が不思議な構造になっていると言えます。
そんな中で今回の一連の即位礼は、ほぼ完成形に近づいたという意見も出ているようです。そうなのかもしれませんが、せっかくこれだけのテレビ中継がされて関心が高まっている時期でもあり、今後へ向けて即位礼のあり方について自由な議論が行われてもいいのではないかと思います。
議論の1つは、神道行事です。この後、皇室行事として大嘗祭が行われるわけですが、この大嘗祭というのは世界のどこにでもある収穫祭的なものだと言える一方で、日本独自の稲作文化を象徴的に宗教化したものとも言えます。したがって、この大嘗祭に象徴される即位礼の全体は稲作文化を代表したものであって、それ以前の狩猟採集時代の文化、つまり縄文文化からオホーツク、アイヌ文化は代表していないという考え方があります。
仮にそうであれば、日本という国と文化を構成する中の非稲作文化の部分は、何らかの形で即位礼に取り込む必要もあるのかもしれません。その一方で、実は大嘗祭を中心とした皇室の神道行事には、縄文時代つまり稲作の入ってくる前の痕跡が残っているという説もあります。仮にそうであるのなら、行事には手を入れないかわりに、もっと行事自体を公開して幅広い研究に供することが必要なのかもしれません。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円〜/土日祝休
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業/週2リモート×フレックス/未経験OK・都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員