プレスリリース

ProgLab presents「ロボットプログラミングで創る!動かす!~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~」ワークショップ開催

2025年03月28日(金)14時30分
神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:高橋秀一郎(※1))は、プログラボ教育事業運営委員会が運営するロボットプログラミング教室「プログラボ」(住所:大阪市福島区、代表者:株式会社ミマモルメ 代表取締役社長 藤井 啓詳)とコラボレーションし、オーエスが展開する「CINE LAB(シネラボ)」の一環として、ロボット教材『レゴ(R) エデュケーション SPIKE(TM) プライム』を活用したワークショップ『ロボットプログラミングで創る!動かす!~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~』を、4月29日(火・祝)にOSシネマズ神戸ハーバーランドのロビーにて開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_1.jpg
■本ワークショップの魅力
『ロボットプログラミングで創る!動かす!~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~』は、子どもたちがロボットプログラミングを通じて想像力と創造力を育む体験ができます。ロボット教材を活用し、自分だけの「宇宙人」を作り、プログラミングによって動かしながら、楽しく学ぶことができます。初心者でも安心して取り組める内容となっており、ロボットが動く様子を見ながら自然にプログラミングの基礎を身につけられるだけでなく、参加者それぞれが作ったロボット作品を並べ動かすことで、協力して何かを作り上げる達成感を味わうこともできます。プログラミングの楽しさを体験できるだけでなく、創造力やチームワークの大切さも学べる特別なワークショップです。

『ロボットプログラミングで創る!動かす!~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~』 ワークショップ内容
1. 宇宙に関するテーマを発表し、映像などを見ながら想像力を広げます
2. ロボット教材の基本的な使い方や、プログラミングの基礎をレクチャーします
3. 基本的なプログラムや動作ができたら、自分のアイデアを活かして自由に制作します
4. ロボット教材に加え、色画用紙などの工作材料を使い、自分だけの宇宙人を仕上げます
5. みんなで作品を並べ、作品を発表します
※フリー体験枠について
当日の飛び入り参加もOK!簡単なロボットプログラミング体験や、レゴ(R)ブロックを使った遊びができます
(※CINE LAB会員登録が必要)

■イベント概要
イベント名
ロボットプログラミングで創る!動かす!
~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~
開催日時
2025年4月29日(火・祝)
(1)10:00~11:30 (2)13:30~15:00
開催場所 OSシネマズ神戸ハーバーランド ロビー中央 特設会場
対象 小学生
定員 各回 12名
料金 1,000円(税込み) ※会場までの交通費は各自でのご負担となります
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_2.jpg
お申し込み
右記 二次元コードまたは URL( https://lin.ee/YLeJXrK )よりLINEで「CINE LAB」を友だち登録した後、トークルームの応募フォームよりお申し込みください
申込期間 3月28日~4月28日 ※定員になり次第終了します
主催 プログラボ教育事業運営委員会 株式会社ミマモルメ
共催 オーエス株式会社
※3月28日時点の情報です。内容については今後追加・変更になる場合がございます

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_3.jpg
CINE LAB(シネラボ)
映画館を拠点に、多様な学びと創造の場を提供するワークショッププロジェクトです。防災や環境問題、プログラミング、クラフトなど、多彩なテーマで開催。映画館のスクリーンやロビーを活用し、参加者が発表や体験を共有できる場を創出しています。映画館を単なる鑑賞の場にとどめず、地域文化の発信拠点として活用し、新たな学びの機会を提供することを目指しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_4.jpg
■プログラボ教育事業運営委員会 概要
設立 2015年12月18日
代表者 株式会社ミマモルメ 代表取締役社長 藤井啓詳
事業内容 ロボットプログラミング教室「プログラボ」
教室数 全国80校以上(関西・関東他全国各地)
URL https://www.proglab.education
Instagram https://www.instagram.com/proglab.education/

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_5.jpg
■株式会社ミマモルメ 会社概要
本社 大阪市福島区福島3-14-24福島阪神ビルディング5階
設立 2017年8月8日
代表者 代表取締役社長 藤井啓詳
事業内容 あんしん事業(ミマモルメ)・教育事業(ロボットプログラミング教室「プログラボ」)
URL https://www.hanshin-anshin.jp/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_6.jpg
■OSシネマズ神戸ハーバーランド(会場)概要
所在地 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
神戸ハーバーランドumie サウスモール5階
アクセス JR神戸駅中央改札口から徒歩約5分
URL https://www.oscinemas.net/cgi-bin/pc/site/det.cgi?tsc=21120
X https://twitter.com/OS_Cinemas
@OS_Cinemas
Instagram https://www.instagram.com/os_cinemas/
@os_cinemas

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/img_431503_7.jpg
■オーエス株式会社 会社概要
本社 大阪市北区小松原町3番3号 OSビル12階
設立 1946年12月
代表者 代表取締役 高橋 秀一郎(※1)
拠点 大阪(本社)・兵庫・東京
事業内容 エンタメ・サービス事業/不動産事業
URL https://www.osgroup.co.jp/


(※1)高ははしごだか

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/431503/att_431503_1.pdf


オーエス株式会社 https://www.osgroup.co.jp

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/975b78b637e7451ffb578a2b5b2e181d34036527.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

大和証G・かんぽ生命・三井物、オルタナティブ資産運

ビジネス

アングル:第1四半期のマーケットは大波乱、トランプ

ビジネス

欧州航空宇宙企業3社、衛星事業統合でEU当局と予備

ワールド

起亜、来年現代自の米ジョージア州工場でハイブリッド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中