プレスリリース

【26卒向け】アバターでの面接で、就活生の内面にフォーカス!バーチャル面接の応募受付開始

2025年02月03日(月)10時00分
クラウド/サーバー事業を提供する、株式会社ビヨンド(本社:大阪市)は、2026年卒向けの新卒採用の「バーチャル面接」の応募受付を2025年2月3日(月)より開始いたします。面接官が把握する就職活動生(以下、就活生)の情報を減らすことで、先入観をなくした状態で内面を重視した面接を実施いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424883/LL_img_424883_1.png
就活生の内面にフォーカスしたバーチャル面接

■人材の多様性を強みとした組織のあり方
労働人口の減少、企業のグローバル化、働く人・働き方の多様化などを背景にダイバーシティ推進に取り組む企業が次第に増えるなかで、従来の採用手法だけでは多様な人材を採用することが難しいため、臨機応変に柔軟な採用戦略をとることが求められています。

多様性を重視するということは、その人自身の内面やこれまでの経験を理解することが、本当の意味での多様性の実現につながるのではないかと考えています。

そのため、企業理念や文化、価値観に合った新しい人材を採用するために、当社では「バーチャル面接」を実施いたします。


■バーチャル面接とは
当社では、アバターを使用して顔を隠したまま、実際に顔を合わせることなくおこなう面接を「バーチャル面接」と呼んでいます。ただ顔を隠すだけではなく、就活生についての情報を最低限に抑えることで、バイアスをかけずにフラットな状態での面接をおこないます。


■なぜバーチャル面接を実施するのか
これまでに、オンラインゲームを利用した会社説明会の実施やゲーム型の採用コンテンツの制作・リリース、さらにバーチャル面接やメタバース面接など、様々な採用手法に取り組んでまいりました。

ユニークな採用手法に興味を持ち挑戦してくれる方や、新しい技術に対して高い関心を持つエンジニア志望の方、さらに顔を隠した状態でもコミュニケーションを楽しみ、自分の個性を表現してくれる方に出会う機会にするため、バーチャル面接の取り組みをおこなっています。

これまでのバーチャル面接では、就活生の内面に焦点を当てた面接を実施し、企業理念や価値観に共感した人材を採用しています。通常の選考に加えて、バーチャル面接を当社の一般的な採用方法として定着させることで、就活生が自身の力を発揮しやすい方法を自由に選べるようにしていくことを目指しています。


■ビヨンド公式キャラクターが面接官として登場
当社では、これまでに複数回のバーチャル面接を実施してきましたが、新卒採用においてバーチャル面接を一般的な採用形態として今後も継続するため、面接官を務める専用のアバターを制作しました。2025年1月にビヨンド公式キャラクターとして誕生した「鯖乃ミル」がバーチャル面接の面接官を務めます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/424883/LL_img_424883_2.png
ビヨンド公式キャラクター:鯖乃 ミル

■バーチャル面接のメリットについて
・無駄なフィルターをかけずに会話することで内面を重視できる
バーチャル面接の際に求職者から得ている情報は、ニックネームとメールアドレスになります。このため、パーソナルな情報や学歴などに捉われることなく、面接官と面接者が対等な立場に立ち、内面を重視した面接を進めることができます。

・個性を表現してもらいやすい
通常の面接とは異なり、アバターなどを活用して顔を隠した状態で面接を行うため、双方が堅苦しさを感じることなく、リラックスした雰囲気で面接を進め、ありのままの自分を面接で表現することが可能です。

・エンジニアとして必要な力が鍛えられる
バーチャル面接を通じて、参加者は新しい技術に対する興味を持ちながら探求心を高めることができ、アバターを創意工夫するために様々な情報を調べることで、情報収集の能力を鍛えることができます。


■2026卒向け「バーチャル面接」概要
エントリーは、2025年2月3日より受付開始です。バーチャル面接の詳細・お申込みは下記の採用サイトをご覧ください。
https://recruit.beyondjapan.com/entry/entry_virtual2026

エントリー受付期間:2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月)
面接対象者 :2026年卒業見込みの学生
募集職種 :インフラエンジニア/Web開発エンジニア
選考フロー :自己PR動画選考 → バーチャル面接 → 最終面接

〇自己PR動画について
・動画の長さ :1分~3分程度
・内容 :これまでの経験、価値観、志望動機、将来の目標など

〇バーチャル面接について
・使用ツール :Zoom
・アバターについて:アバターを独自で用意
(VRoidStudioで制作・無料の既存アバター・Zoomのエフェトなど)
・面接担当者 :ビヨンドメンバーから1名

※面接官が質問しない項目は下記になります。
学校名・学部・学科、性別、年齢、住所、選考状況


【株式会社ビヨンドについて( https://beyondjapan.com )】
株式会社ビヨンドは、2007年4月に設立した、AWSやGCPなど、マルチクラウドでのサーバー構築・運用監視、Webシステム開発、Webサービスを手がけるマネージドサービスプロバイダー(MSP)です。

<クラウド/サーバー事業>
クラウド/サーバー設計や構築・移行、24時間365日の運用保守・監視まで、クラウドに特化したサービスを展開し、日本・カナダのエンジニアで、24時間365日有人対応のローテーション・時差を活用した技術サポート体制を確立しています。

<システム開発事業>
ゲーム・アプリ・デジタルコンテンツなどのWebシステム開発、サーバーサイドのAPI開発をおこなっています。OSS(オープンソースソフトウェア)での開発技術や、クラウド技術を活用した、確かな品質のシステムをご提供いたします。

<Webサービス事業>
自社サービスである「予約システム EDISONE」「Webサイト監視サービス Appmill」「WordPress クラウドサーバー ウェブスピード」など、様々なクラウドサービスの企画・開発・運営をおこなっています。


●会社概要
会社名 :株式会社ビヨンド
代表取締役:原岡 昌寛
本社所在地:大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル3F
設立 :2007年4月4日
資本金 :900万円
従業員数 :82名


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

欧州航空業界には統合の余地=独ルフトハンザCEO

ワールド

原油先物下落、トランプ氏が対メキシコ・カナダ関税発

ワールド

TikTokに「多くの関心」、トランプ氏が投稿

ビジネス

米テスラの加州登録台数、昨年は12%減 5四半期連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 8
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中