プレスリリース

オクラをトマトで煮込んだアメリカ伝統料理「ガンボ」がレトルトになって2月5日発売!"米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修"

2025年01月20日(月)10時00分
この度、松原食品株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:奈良原 一)は、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」シリーズ第14弾として米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修「ガンボ」を全国のスーパーマーケット、通販サイトなどにて2025年2月5日より販売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_1.jpg
アメリカ料理 ガンボ パッケージ

■商品名 :アメリカ料理 ガンボ
■価格 :918円(税込)
■内容量 :180g
■販売先 :全国のスーパーマーケット、通販サイト など
通販サイト: https://store.shopping.yahoo.co.jp/soupshop/
■召し上がり方:熱湯もしくは電子レンジにて温めてください。


【ガンボとは】
ガンボはアメリカの代表的な「クレオール料理」の1つです。
クレオール料理は実にアメリカらしい料理で、フランス、スペイン、アフリカ、そして南北アメリカという様々な食文化に影響を受け、誕生しました。移民の国だったアメリカの各地の要素を取り込み、昇華させた料理と言われ、長時間にわたって煮込んだお肉、オクラ、野菜類のコクが一体となった特徴的な味は一度食べたら病みつきになります。是非ごはんと一緒にお召し上がりください。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_2.jpg
アメリカ料理 ガンボ

【米国農務省アメリカ農産物貿易事務所より】
ガンボはルイジアナ州のケイジャンやクレオールのコミュニティで発祥し、西アフリカ、フランス、スペイン、ネイティブアメリカンの影響を融合させた料理です。「ガンボ」という言葉は、シチューの主要な食材であるオクラを指すアフリカの言葉に由来します。ガンボには通常、ルー(バターと小麦粉)、肉やシーフード、セロリ、ピーマン、タマネギの組み合わせ、時にはトマトが使われます。
アメリカ合衆国は、世界中から移民を温かく受け入れてきた長く誇り高い歴史を持つ国です。そのため、アメリカ料理は伝統的なアメリカの調理技術とさまざまな国際的な料理の要素を融合させ、しばしば新しい味の組み合わせを生み出し、新鮮な旬の食材を取り入れている点が特徴です。
まさに「食のるつぼ」としての側面をプレート上に表現しています。
ガンボはアメリカを代表する象徴的な料理の一つです。ぜひお試しください!

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_3.jpg
米国農務省アメリカ農産物貿易事務所

【アメリカ ルイジアナ州とは】
昼からジャズの音色に包まれるルイジアナ州はアメリカの中でも非常に歴史が深く、「アメリカで一番幸福な都市」も有する州です。特に様々な人種が集まったニューオーリンズは「クレオール料理」や「ケイジャン料理」の発祥地でもあります。


【おうちで旅する世界の絶品グルメ】
松原食品は食を通じて皆様の心と身体を温め、世界と家庭をつなぐ架け橋を目指します。
ジョージア料理シュクメルリ、ジョージア料理ハルチョー、セルビア料理ムチュカリッツァ、セルビア パプリカシュ、サンコーチョ・ドミニカーノ、アンゴラ ムアンバ、イスラエル シャクシュカ、ポルトガル料理ソパ・デ・バカリャウ、チェコ料理チェスネチュカ、スロベニア料理ヨタ、フィンランド料理ロヒケイット、ブラジル料理フェイジョアーダ、メキシコ料理モレ・ポブラーノなど日本でまだ馴染みのない料理を大使館の協力を得て本格感を追求しながらシリーズ展開しております。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_4.jpg
おうちで旅する世界の絶品グルメ

【松原食品について】
1945年創業、福岡を拠点とする総合調味料製造メーカー。「自然の味・本物の味を求めて」をテーマに、懐かしの味や定番の味、さらには今までなかった味さえも、期待と想像の上をいく『再現力』でお応えしてきました。年間1,000以上のアイテムを製品パーツとして送り出し、北海道から沖縄までの日本国内のみならず、アメリカ、シンガポールなど海外でも、名前の出ない裏方として食文化を支えています。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_5.jpg
松原食品の代表的な商品
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/422028/LL_img_422028_6.jpeg
松原食品 外観

【会社概要】
商号 : 松原食品株式会社
所在地 : 〒812-0053 福岡市東区箱崎2丁目47番8号
創業 : 1945(昭和20)年8月
ECサイト: https://store.shopping.yahoo.co.jp/soupshop/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

第一生命がアイリックコーポの株式取得、議決権比率6

ビジネス

日産が取締役会、ホンダとの統合交渉打ち切る方向で議

ビジネス

米郵政公社、中国・香港からの小包一時停止 関税措置

ビジネス

トヨタ、中国上海にレクサスのEV工場 単独で出資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中