猛暑の中でも収量22%UPの奇跡の肥料 富山県 立山の専用水稲肥料を2月に一般販売開始
<自社サイト>
https://www.haruzare.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_1.jpg
画像1
■開発背景
2022年4月に元高校教師の六代目農家ヒロシ(元智 浩司)が個人事業として設立した陽咲玲(ハルザレ)は、明治時代から先祖代々受け継がれたお米作りを継承しました。本格的に農業に関わることになり、まず疑問に思ったことは、気象条件が以前と比べてかなり変わってきているのにも関わらず、これまでと同じ肥料をしようしていることでした。16年間物理教師を務めた農家ヒロシは条件が異なる中で、同じことを行うと結果は異なるはずであると考え、物理教員をする中で知り合った、オーダーメイドの肥料開発を行う株式会社インターファームに地元専用の追肥を必要としない一発肥料の開発を依頼することとなりました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_2.jpg
画像2
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_3.jpg
画像3
<株式会社インターファームサイト>
https://inter-farm.com/
(1) 現在地を知る土壌分析
肥料を開発する前に、現在水稲栽培を行う土壌の状態を知るため、土壌分析を行いました。この分析資料をインターファームと共有しサンプル肥料の選択を行いました。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_4.jpg
画像4
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_5.jpg
画像5
(2) 日々のデータ収集
サンプル肥料がどのように作用するかの日々データ収集。田植え前の元肥の内容と施肥量の共有、サンプル肥料を田植え時に30kg/反施肥し、田植え後は毎日、気温データと葉色の変化を観察しました。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_6.jpg
画像6
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_7.jpg
画像7
(3) 収穫・食味データの比較
サンプル肥料を入れての収量は追肥を入れず約8.1俵/反ほど。専用肥料を使用していない自社圃場(これまでに使用していた肥料を使用した圃場)もほぼ同じほどの収量でした。食味スコアは86とかなり高い数値が出ていました。このデータをもとに、次年度は収量9俵~11俵となるように肥料設計をインターファームに依頼しました。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_8.jpg
画像8
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_9.png
画像9
(4) 立山専用肥料の完成
収集したデータをもとに、単収9俵~11俵とれるように設計された立山専用肥料が完成。主に気象データと稲の生育状況から、猛暑の中でも肥料を効かせられるように設計されました。田植え時に30kg/反を施肥。以後は追肥を行わず収穫へ。
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/422005/LL_img_422005_1.jpg
画像1
(5) 立山専用肥料の使用について
自社以外に立山町内の7農家が立山専用肥料を試用することになり、収量調査を行いました。
自社 9.9俵/反 8.1俵→9.9俵(約22%収量UP)
その他農家 前年比 0.5俵/反~1俵/反 増加
全ての農家で収量増加となりました。(詳しくは水稲栽培報告会の動画を参照)
地元新聞紙にもその内容が掲載されました。
これらの状況を踏まえ、さらに立山町内での専用肥料使用拡大により、農家の収量を上げ、売上向上につなげていきたいと考えています。また、立山以外の地域でも専用肥料を普及させ、猛暑による収量低下で悩まれている農家への開発にも関わっていきます。
<第2回水稲栽培報告会 動画>
https://youtu.be/qfyStNBF-c8
(6) コメ高騰の中での持続可能な農業経営
米価価格が高騰することにより、消費者にはかなりの経済的負担がかけられています。農家の生産コストが上がっていることにより、米価価格の高騰は避けられない状況ですが、収量をあげることにより、農家の売り上げがあげられれば、米価の価格の高騰も抑えられるのではと考えられます。米価高騰による消費者が需要を控えてしまうと本末転倒であり、持続可能なコメ作りを実現するためにも農家の収量増加は必要不可欠な要因です。コメの収量を上げて、適正な価格でコメの流通を行うこと求められていると考えます。そのため、2025年の立山専用肥料は2024年のデータをもとにさらにアップグレードし、継続して収量UPができるように2月より一般販売を行います。
■会社概要
商号 : 株式会社陽咲玲
代表者 : 代表取締役CEO 元智 浩司
所在地 : 〒930-1369 富山県中新川郡立山町岩峅野120
設立 : 2025年1月
事業内容: お米生産・販売・ドローン農薬肥料散布
URL : https://www.haruzare.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
陽咲玲 お客様相談窓口
お問い合せフォーム: info@haruzare.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
「セールスリーダー候補」日系/外資TOP企業の人事・経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」/業界未経験歓迎
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
船舶代理店業務/外資系船会社/未経験OK
日本海事検定グローバルサポート株式会社
- 東京都
- 月給26万円~36万円
- 正社員
-
営業事務/メーカー 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
転勤無し/外資系クラウドシステムの既存顧客担当営業「東京/大手中堅」
株式会社コンカー
- 東京都
- 年収800万円~1,500万円
- 正社員