プレスリリース

レジデンス・ビルディングマネジメント、杉並区代田橋の賃貸「クレストコート」を取得

2024年12月09日(月)09時30分
レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:酒井 政美)は、2024年12月6日(金)付で東京都杉並区和泉に所在する賃貸住宅「クレストコート」を取得しましたのでお知らせします。


■「クレストコート」の特長
本物件は、京王線「代田橋」駅から徒歩4分の立地にある4階建てマンションで、1997年3月に竣工し、主に2LDKの間取りを提供しています。「明大前」駅や「笹塚」駅も徒歩圏内で、新宿駅へは京王線で約7分かつ、渋谷や吉祥寺方面への交通利便性も高く、幅広い層から高い賃貸需要がある立地です。

周辺には、地元で親しまれる「和泉明店街 沖縄タウン」が広がり、商業施設や飲食店が充実しています。また、「玉川上水緑道」をはじめとする緑地が点在しており、自然を身近に感じられる落ち着いた住環境を享受できます。


■「クレストコート」概要
名称 :クレストコート
竣工 :1997年3月
所在地 :東京都杉並区和泉1-3-6
交通 :京王線「代田橋」駅 徒歩4分
京王線「明大前」駅 徒歩13分
京王線「笹塚」駅 徒歩12分
用途 :共同住宅11戸+事務所2区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上4階/地下1階建
敷地面積 :122.73坪(405.72平米)
取得日 :2024年12月6日

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/419145/LL_img_419145_1.jpg
クレストコート外観写真

■今後の計画
このたび、都心部における事業拡大および基盤強化の一環として、杉並区の「クレストコート」を取得しました。本物件は、当社が杉並区で所有する初のレジデンス物件であり、これにより当社が東京23区内で所有する賃貸レジデンスは、計画中の物件を含めて合計37棟となります。

今後の運用方針としては、当面の間、本物件を賃貸資産として所有・運用し、安定的な収益基盤の構築を目指します。また、引き続き東京都心および米国ロサンゼルスにおいて、オフィスビルやレジデンスの積極的な取得・開発を推進し、さらなる事業拡大と企業価値の向上に努めてまいります。


■レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社について

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/419145/LL_img_419145_2.jpg
レジデンス・ビルディングマネジメント株式会社 ロゴ

東京および米国ロサンゼルスを拠点に、オフィスビルや賃貸レジデンスの用地取得から企画、設計、営業、管理を、一貫して手掛ける不動産の総合プランナーです。「よりよい明日を、街に、人に。」を理念に、高品質な建物とサービスを提供することで、暮らし、働く人々のよりよい明日の創造に貢献します。

<開発中の新規プロジェクト>
2025年4月「(仮称)RBM三軒茶屋レジデンス」(東京都世田谷区)
2026年2月「(仮称)恵比寿レジデンス参番館」(東京都渋谷区)
2026年3月「(仮称)RBM 2121 WESTWOOD」(米国ロサンゼルス)
2026年10月「(仮称)RBM外苑前レジデンス」(東京都渋谷区)

<2027年以降竣工予定>
「(仮称)RBM 11250 LaGrange」(米国ロサンゼルス)
「(仮称)RBM兜ビル」(東京都中央区)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

第一生命がアイリックコーポの株式取得、議決権比率6

ビジネス

日産が取締役会、ホンダとの統合交渉打ち切る方向で議

ビジネス

米郵政公社、中国・香港からの小包一時停止 関税措置

ビジネス

トヨタ、中国上海にレクサスのEV工場 単独で出資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中