プレスリリース

6月18日は「持続可能な食文化の日」!ヘルシーで栄養豊富な食材、くるみを使ったプラントベースレシピを公開

2024年06月12日(水)09時30分
カリフォルニアの太陽をたっぷり浴びて育ったスーパーフード、くるみ。くるみのふるさとであるカリフォルニアでは、代々続く家族経営のくるみ農家によって、サステナブルを重視したくるみの栽培、収穫、加工が行われています。植物由来のオメガ3脂肪酸が豊富なくるみは、プラントベースレシピにも最適な食材。ヘルシーなくるみを使ったプラントベースレシピを、カリフォルニア くるみ協会の公式ウェブサイトで公開しています。
( https://www.californiakurumi.jp/20240530 )

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_1.jpg
6月おすすめレシピ

「持続可能な食文化の日」は、世界中が持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、食の重要性を改めて考え、「食」に対して、持続可能な世界的な取り組みを促進することを目的として、国連によって制定されました。
ナッツ類の中で唯一豊富に植物由来のオメガ3脂肪酸を含むくるみは、サステナブルな食材です。また、くるみは汎用性が高い食材としてプラントベースレシピで幅広く活用できます。くるみ特有の食感と風味で、ミートボールやタコス、そぼろなどの代替肉としても最適です。

公式ウェブサイトでは、くるみを使ったプラントベースレシピを4点紹介。くるみのコクとさつまいもの自然の甘みが程よくマッチする「くるみとさつまいものファラフェルボウル」、スパイスで味付けしたくるみの代替肉で作る「くるみミートのパプリカ詰めとアボカドのソース」、レモンの爽やかさがこれからの時期にピッタリな「くるみのレモン風味ズッキーニサラダ」、作り置きでき手軽にオメガ3脂肪酸が摂れる「シナモンメープルフレーバーくるみ」です。どれもヘルシーで満足感が得られるレシピです。

今月は、栄養たっぷりで環境にもやさしいサステナブルなくるみのプラントベースレシピを作って、楽しみませんか?


(参考資料)
●くるみのプラントベースレシピ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_2.jpg
くるみとさつまいものファラフェルボウル

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_3.jpg
くるみミートのパプリカ詰めとアボカドのソース

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_4.jpg
くるみのレモン風味ズッキーニサラダ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_5.jpg
シナモンメープルフレーバーくるみ

●くるみには身体に必要な栄養素、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
くるみに豊富に含まれる植物由来のオメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸(ALA)は、身体の中では生成されない必須脂肪酸で、ナッツ類の中で唯一オメガ3脂肪酸を豊富に含みます(※1)。脂肪と聞くと悪いイメージを持たれがちですが、α-リノレン酸(ALA)は身体に良い脂肪なので、積極的に摂ることがおすすめです。厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』(2020年版)では、オメガ3脂肪酸の摂取量の目標値を決めており、18~29歳の男子で1日あたり2g以上、女子で1.6g以上としています(※2)。くるみひとつかみ(約30g)には2.7gのオメガ3脂肪酸が含まれます(米国農務省データ)。(※3)

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_6.jpg
オメガ3脂肪酸が豊富!

●カリフォルニアくるみとプラントベースレシピ
日本でも広がりつつある「プラントベース」。これは、植物由来の食材を積極的に摂る食事法のことです。野菜や果物、豆類、穀物、ナッツなどをメインに摂取しますが、動物性の食材を一切摂取しないビーガンやベジタリアンと異なり、プラントベースでは厳格な決まりがありません。そのため、植物由来の食材中心にしつつも、魚や肉類も柔軟に摂ることができます。
植物由来のオメガ3脂肪酸やたんぱく質、ポリフェノール、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養をバランスよく含むくるみは、100%植物由来のプラントベース食材。くるみ特有の風味と歯ごたえはしっかりとした満足感を与えてくれるため、ミートボールやそぼろなどの代替肉にも最適です。
カリフォルニア くるみ協会の公式ウェブサイトでは、くるみを使ったヘルシーで栄養豊富なプラントベースレシピを多数ご紹介しています。

■URL: https://www.californiakurumi.jp/recipe

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_7.jpg
カリフォルニアくるみのプラントベースピザ

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/397582/LL_img_397582_8.jpeg
くるみタコス

【カリフォルニア くるみ協会について】
1987年設立のカリフォルニア くるみ協会 California Walnut Commission(CWC)は、カリフォルニア州の4,000以上のくるみ生産者と、75社に及ぶ加工・販売業者を代表する機関です。カリフォルニア くるみ協会は、世界の輸出市場の開拓活動に
関わり、くるみの健康に関する研究を実施しています。アメリカで生産されるくるみの99%以上は、カリフォルニア州の肥沃な土壌で栽培されており、世界で流通するくるみの50%以上を占めています。


【カリフォルニア くるみ協会ホームページ】
英語 : https://walnuts.org/
日本語: https://www.californiakurumi.jp/

※1 Fleming JA, Kris-Etherton PM. The evidence for α-linolenic acid and cardiovascular disease benefits: comparisons with eicosapentaenoic acid and docosahexaenoic acid. Adv Nutr. 2014;5(6):863S-76S. doi: 10.3945/an.114.005850
※2 日本人の食事摂取基準(2020年版) https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
※3 U.S. Department of Agriculture, Agricultural Research Service. Food Data Central, 2019. fdc.nal.usda.gov.


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:飲み代は上昇、雇用は減少 トランプ関税で

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中