プレスリリース

国産大豆タルト専門店「いとおかしき」が"タルトカテゴリ日本初"ジャパン・フード・セレクションにて最高賞『グランプリ』を受賞

2023年08月15日(火)10時00分
株式会社一兎舎(本社:長野県長野市、代表取締役:山崎 恵理子、以下 一兎舎)が運営する国産大豆タルト専門店「いとおかしき」は、2023年8月15日(火)、ジャパン・フード・セレクションにおいて、最高賞のグランプリを受賞いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/365432/LL_img_365432_1.jpg
国産大豆タルトいとおかしき「長野県産春いちご」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/365432/LL_img_365432_2.jpg
グランプリメダルデータ

株式会社一兎舎が運営する国産大豆タルト専門店「いとおかしき」は2023年6月2日に新規開店したばかりの、長野では注目のタルト店です。出版印刷業を主軸とする一兎舎が、コロナ禍からの事業展開を模索する中、事業再構築補助金の採択を受け、異業種からの挑戦で、開店からわずか2ヶ月でのグランプリ受賞の快挙は、ジャパン・フード・セレクションを主催する日本フードアナリスト協会でも目を見張るものとなりました。
受賞したタルトは信州産いちごをふんだんに乗せたタルトで、タルト台の国産大豆はもちろんのこと、砂糖や塩にいたる原材料にまでこだわった手作りのタルトです。また、いちごの仕入れ先のひとつ「長野ベリーファーム」さんは2019年の台風19号災害で甚大な被害を受け、復興された農家さんでもあります。地元の農家さんと共に、この栄誉ある受賞に心から感謝し、これからも信州のおいしさを全国に発信していくため、精進して参りたいと思っております。


■受賞商品詳細
商品名:国産大豆タルトいとおかしき「長野県産春いちご」
原材料:いちご(長野県産)、卵、豆乳、砂糖(甜菜糖、さとうきび糖)、
バター、大豆粉、甘茶、アーモンドパウダー、米粉、はちみつ、
ナパージュミックス(砂糖、粉末水飴、ぶどう糖、デキストリン)、
レモン果汁、塩(沖縄県産)/香料、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、
硫酸カルシウム
価格 :5,400円(税込) クール冷凍便送料無料


■ジャパン・フード・セレクションとは
23,000人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査・認定制度です。
フードアナリスト正会員23,000人のアンケートを含めて、5段階の審査を通して賞を決定します。商品審査については内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因等を中心に100以上のチェック項目について評価します。この100以上のチェック項目を元にフードアナリスト資格者が評価をします。評価は絶対評価で、フードアナリストの資格者が付けた点に応じて賞が授与されます。
今回、国産大豆タルト専門店「いとおかしき」の長野県産春いちごタルトが受賞したのは、最高賞のグランプリです。タルトカテゴリでは、日本初の受賞となりました。8月15日には下記サイトにて評価のポイントも発表されます。

「ジャパン・フード・セレクション」 https://www.japan-foodselection.com/


■会社概要
商号 :株式会社一兎舎
代表者 :代表取締役 山崎 恵理子
所在地 :〒381-0043 長野県長野市吉田2-9-2
総業 :平成18年(2006年)
事業内容:出版、印刷、デザイン制作、菓子製造
資本金 :300万円
URL :一兎舎コーポレートサイト
https://www.ittosha.jp/
国産大豆タルト専門店「いとおかしき」サイト
https://www.itookashiki.com


【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社一兎舎
TEL:026-219-2233


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

台湾、米関税対応で87億米ドルの支援策 貿易金融な

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上

ビジネス

EUは米国の関税に報復すべきではない=仏財務相

ビジネス

中国が対抗措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中