プレスリリース

新潟県妙高市ロッテアライリゾートにて太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2021※ 妙高市「クアの道」認定記念式典と記念ウオーキングを開催いたします。

2023年08月30日(水)13時30分
株式会社LOTTE Hotel Arai(本社:新潟県妙高市、代表取締役:中谷 高士、以下 ロッテアライリゾート)では、2023年9月2日(土)、太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2021※ 妙高市「クアの道」認定記念式典と記念ウオーキングを開催いたします。
※2021年度受賞のため

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_1.jpg
画像1


【太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2021について】
T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(代表取締役社長:副島 直樹、以下 太陽生命)は、株式会社日本クアオルト研究所(代表取締役:大城 孝幸)が主催する「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード2021」において、妙高市を含む4つの団体を表彰しました。
太陽生命は「健康寿命の延伸」という社会的課題にこたえることを目的として、2016年6月より「太陽の元気プロジェクト」を推進しています。その一環として、疾病予防・健康増進に効果のある「クアオルト健康ウオーキング」の普及に取り組んでいます。
「クアオルト健康ウオーキング」の導入を目指す自治体を全国より公募し、受賞した自治体に対して、その地域における新しいウオーキングコース整備・専門ガイド育成等の支援を行います。
妙高市は「健康づくりと介護予防が一体となった市民主体の健康づくりを実施している。複数の大学の研究機関と連携し、実態調査や運動の講習会の開催、AI技術を活用したデータベースの構築などに取り組み、SDGsの考え方を取り入れている。」などのことが評価され、優秀賞を受賞しました。
https://www.taiyo-seimei.co.jp/company/notice/download/press_article/2021/20220301.pdf


【9月2日記念式典について】
■開催情報
日時:2023年9月2日(土) 9時~9時50分
会場:ロッテアライリゾート3F はねうま
次第:1. 開会
2. 「クアの道」認定証授与
3. 市長挨拶 妙高市長 城戸 陽二 様
4. 実践指導者認定証授与
5. ご挨拶 太陽生命保険株式会社 取締役執行役員 池田 久幸 様
6. 祝辞 妙高市議会 議長 関根 正明 様
株式会社LOTTE Hotel Arai 代表取締役 中谷 高士
7. テープカット
8. 写真撮影

ゲストに2019ミス日本みどりの女神 藤本 麗華さんが参加予定です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_2.png
画像2

【クアオルト健康ウオーキングについて】
■クアオルト健康ウオーキングとは
ドイツのクアオルト(療養地)で治療に利用されている運動療法“気候性地形療法”を基本に、日本の環境に適合させた健康づくりの手法です。
生活習慣病の予防、メンタルヘルスの改善、認知症の予防など、ウオーキングの効用はさまざまです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_3.png
画像3


【記念ウオーキングについて】
名称 :妙高市「クアの道」、ロッテアライリゾートコースウオーキング
時間 :10時~12時
場所 :ロッテアライリゾート フォレストウォークコース
参加者:50名予定
当日、参加者へは記念品が送られます。


【ロッテアライリゾートコースについて】
藤や紫陽花など季節の花々や、鳥のさえずり、川のせせらぎなど、妙高の自然を全身で楽しみながらウオーキングができるコースになっています。
なだらかな傾斜の道が中心なので、体力に自信のない方でも参加しやすく、どなたでも利用しやすいコースといえます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_4.png
画像4
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_5.jpg
画像5
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_6.jpg
画像6


【ロッテアライリゾートについて】
新潟県妙高の美しく雄大な自然に囲まれたプレミアムマウンテンリゾートです。
ツリーアドベンチャーやスキー場などの四季折々なアクティビティ施設や、リゾートの地下1,750mから湧き出る天然温泉など、妙高の自然を堪能できるさまざまなアクティビティをご用意しています。
東京駅から北陸新幹線で約2時間、新潟駅から車で2時間というアクセス良好な場所に位置しているところも魅力の一つです。
URL: https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja.html/

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/367067/LL_img_367067_7.png
画像7


【会社概要】
株式会社LOTTE Hotel Arai
代表取締役: 中谷 高士
会社設立 : 2015年5月
事業内容 : 宿泊業、飲食業、スキー場・アクティビティ施設・
温泉・プールの運営など
所在地 : 新潟県妙高市両善寺1966ロッテアライリゾート
公式サイト: https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領罷免、60日以内に選挙 尹氏「申し訳ない

ビジネス

日経平均は大幅続落、8カ月ぶり3万4000円割れ 

ビジネス

日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車

ワールド

米ブラウン大の政府助成金凍結、ハーバード大も制限 
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中