プレスリリース

鶏・野菜のうまみ&ニンニクのコクで"天下一品"の「こってり」を再現 『名店監修鍋スープ 天下一品 京都鶏白湯味』9月1日発売

2023年08月21日(月)11時00分
株式会社ダイショー(本社:東京都墨田区、取締役社長COO:阿部 孝博)は、2023年秋冬の新製品として『名店監修鍋スープ 天下一品 京都鶏白湯味』を9月1日(金)より全国で発売します。

2022年度の鍋つゆ市場は、前年比97%にとどまり微減となりましたが、外食店とのコラボレーションを含む"監修鍋"は、前年比110%を記録し、2019年から引き続き拡大傾向を示しました(日経POS情報サービス)。当社は2021年に「名店監修鍋スープ」シリーズを立ち上げ、有名ラーメン店とのコラボレーションにより、とんこつ(=一風堂)・醤油(=麺屋武蔵)・味噌(=すみれ)の各フレーバーを発売。これまでに累計で900万本を売り上げる人気シリーズに成長しました。そして本年は、新たなパートナーとして「こってり」をキーワードに、2年の歳月をかけ、白湯スープで肉や野菜などの具材だけでなく中華麺にもよく合う鍋スープを開発しました。新作鍋やラーメンファンをはじめとする20~40代のファミリー層へのアプローチを図ります。

天下一品は、1971年に京都・北白川で屋台からスタートし、鶏がらをじっくり炊き出し、十数種類の野菜などを用いた旨みたっぷりの「こってりスープ」が人気のラーメン店です。『名店監修鍋スープ 天下一品 京都鶏白湯味』は、鶏やタマネギなどの野菜の旨みにニンニクのコクを効かせ、隠し味に味噌を加えることで、濃厚な味わいに仕上げたストレートタイプの鍋スープです。豚バラ肉、キャベツ、長ネギ、水菜などの具材によく絡み、濃厚な旨みが楽しめます。また、牛もつを用いれば、「こってり感」がさらにアップします。
鍋あとは、下茹でした中華麺とスープを合わせ、刻みネギとおろしニンニクをトッピングして「鶏白湯ラーメン」、またはご飯ととろけるチーズを煮込み黒こしょうで仕上げる「こってりチーズリゾット」に。その日の気分で選べる逸品です。


■製品仕様

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/365715/LL_img_365715_1.jpg
名店監修鍋スープ 天下一品 京都鶏白湯味

製品名 :名店監修鍋スープ 天下一品 京都鶏白湯味
容量 :700g
希望小売価格(税込):378円
販路 :量販店などの食品コーナー
発売日 :2023年9月1日
発売地区 :全国
製品特徴 :京都発祥のラーメンの名店・天下一品監修のもと、
同店の代名詞である「こってりラーメン」を
鍋スープとして再現。鶏と野菜の旨みに、
ニンニクのコクを効かせ、隠し味に味噌を加え、
濃厚な味わいに仕上げました。


■読者からのお問い合わせ先
株式会社ダイショー お客様相談窓口
TEL:0120-092-860
https://www.daisho.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留、中国が難色 トラン

ワールド

アングル:ミャンマー大地震で中国が存在感、影薄い米

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 6
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 10
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中