プレスリリース

すみだ北斎美術館で開催の企画展「北斎 大いなる山岳」で「北斎の富士に登ろう!ARで飛び出すフォトスポット」が登場

2023年06月20日(火)11時00分
すみだ北斎美術館(東京・墨田区)は2023年6月20日(火)から8月27日(日)まで企画展「北斎 大いなる山岳」を開催しています。浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)や門人が描いた山の作品を前期・後期あわせて約100点を展示し、北斎による多彩な山の表現とその魅力に迫る展覧会です。
本展会期中、「北斎の富士に登ろう!ARで飛び出すフォトスポット」が登場します。お手持ちのスマートフォンで会場に設置されたQRコード※1 を読み取り、「冨嶽三十六景 諸人登山」のフォトスポットにかざすと、富士山下山道の砂走り(すなばしり)を滑り降りる人物が現れます。展覧会鑑賞とあわせ、北斎が描いた富士山登頂記念に撮影をお楽しみください。
※1:「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

企画展公式ページ : https://hokusai-museum.jp/Mountain/
フォトスポット詳細ページ: https://hokusai-museum.jp/modules/Event/events/view/2944

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/359366/LL_img_359366_1.jpg
北斎の富士に登ろう!ARで飛び出すフォトスポット(イメージ)

・期間 2023年6月20日(火)~8月27日(日) ※休館日を除く
・会場 すみだ北斎美術館 3階ホワイエ
・料金 無料(ただし、企画展観覧券か前売券、または年間パスポートが必要です)
*AR体験のインターネット通信料はお客さまのご負担となります。

・フォトスポットにデザインされた作品について、担当学芸員によるヒトコト解説が流れるARもあります。


■企画展「北斎 大いなる山岳」概要
期間 : 2023年6月20日(火)~8月27日(日)
休館日 : 毎週月曜日 ※7月17日(月・祝)は開館、7月18日(火)は休館
会場 : すみだ北斎美術館 3階企画展示室
アクセス: ・都営地下鉄大江戸線「両国駅」A3出口より徒歩5分
・JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分
・JR総武線「錦糸町駅」北口より墨田区内循環バスで5分
料金 : <前売券>
一般800円、高校生・大学生・65歳以上560円、
中学生・障がい者240円、小学生以下無料
<企画展観覧券>
一般1,000円、高校生・大学生・65歳以上700円、
: 中学生・障がい者300円、小学生以下無料
URL : https://hokusai-museum.jp/Mountain/


■施設概要
名称 : すみだ北斎美術館
所在地 : 〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2
開館時間 : 9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日 : 毎週月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌平日)、
年末年始(12月29日~1月1日)
常設展観覧料: 一般400円、高校生・大学生300円、65歳以上300円、
障がい者300円、中学生以下無料
(※企画展は展覧会ごとに異なる)
URL : https://hokusai-museum.jp/
お問い合わせ: 03-6658-8936(9:30~17:30 ※休館日を除く)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中