プレスリリース

7月17日は理学療法の日 "介護予防・健康増進"全国一斉キャンペーンのお知らせ

2022年07月04日(月)16時30分
公益社団法人日本理学療法士協会(所在地:東京都港区六本木)は、7月17日の「理学療法の日」にちなんで、2022年7月17日(日)、各都道府県理学療法士会の協力のもと、全国一斉キャンペーンを開催します。また、当日17日には第10回「笑顔をあきらめない。」写真コンテストの受賞作品を発表します。詳細は本会ホームページ「理学療法の日」特設サイトにてご覧いただけます。
特設サイトURL: https://www.japanpt.or.jp/rigakuryohonohi/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/316520/LL_img_316520_1.jpg
「7月17日は理学療法の日」ポスター

■理学療法の日とは
昭和40年、理学療法士について定めた法律「理学療法士及び作業療法士法」が公布され、翌年、第1回理学療法士国家試験が実施されました。この試験に合格した110名の理学療法士によって同年7月17日に結成されたのが、日本理学療法士協会です。
理学療法の日は、この日本理学療法士協会結成の日にちなんで制定されました。


■全国一斉キャンペーンについて
国民の皆さまの介護予防・健康増進に資するべく、各都道府県理学療法士会のご協力のもと2014年度より"介護予防・健康増進"全国一斉イベントを開催しています。
そのほか、学生の皆さまを対象とした進路相談や、理学療法の体験会、健康に関する公開講座、高齢者の方々を対象としたイベント等を各都道府県で開催します。
本年度も新型コロナウイルス感染拡大の防止に注意を払い実施します。
(全国各地のイベント情報は、特設サイトでご覧いただけます)


■第10回「笑顔をあきらめない。」写真コンテスト
日本理学療法士協会のキャッチフレーズ「笑顔をあきらめない。」を冠とした写真コンテスト、今回は97点の応募がありました。この中から最優秀賞、優秀賞、佳作の受賞作が決定します。思わず笑顔になれる・前向きな気持ちになれる・元気がでる、そんな作品と出会えるかと思います。詳細は下記URLよりご覧いただけます。
URL: https://www.japanpt.or.jp/rigakuryohonohi/photocon/


■第9回「笑顔をあきらめない。」写真コンテスト 最優秀作品
タイトル:「義足で歩む人生」
作者 :義足ウォーカー 様
僕は16歳の時に交通事故に遭い、両足を付け根に近い部分から切断しました。右足は11cm、左足は5cmしか残りませんでした。
当時2回トライした義足リハビリは失敗に終わりました。それでも歩くことをずっと諦めきれず、事故から23年後に再挑戦。およそ8か月のリハビリを経て、義足歩行を獲得することができました。足を切ってからずっと思い描いていた義足生活には至りませんでしたが、今では義足が、リハビリが、僕の生活の一部となっています。僕のような極短断端の両大腿切断という厳しい条件でも、歩くことができると証明し続けていきます。
これから義足で叶えたい夢は、大きくなった娘と手を繋いで歩くことです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/316520/LL_img_316520_2.jpg
第9回「笑顔をあきらめない。」写真コンテスト 最優秀作品

■団体概要
団体名: 公益社団法人日本理学療法士協会
代表者: 会長 斉藤 秀之(さいとう ひでゆき)
所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木七丁目11番10号
設立 : 1966年7月17日
URL : https://www.japanpt.or.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中